fc2ブログ

ヒガンバナ




今日は彼岸の入り。
昨日見つけたヒガンバナ。
(どうも わたちの最近のお写真は暗いなぁ~・・・・。)

コメント

非公開コメント

びっくりするような黒ですよね。
そこがステキじゃないですか~、赤が引き立って。
わたしには出せないわ
(カメラって魔法の箱だわ、やはり)
マクロレンズなしでもここまで寄れるなんて♪ カンドーです

>とんとんさん
ありがとうごにゃいます~(^^)。膝を泥だらけにして粘って撮影しました。

これって面白い被写体なので いろんな表現の練習になるかな、と
思いました。
アリのいるヒガンバナで 独特の世界を作ってみたかったのですが、マクロじゃないと無理かな(レンズのせいにする)。

花に対して感じる感動を写真にもっともっと表してみたいです。
むむ~未熟だけど、意気込みは伝わったかニャ~。
お互い がんばりましょね~。

彼岸花は、やっぱり全国的にお彼岸に合わせて咲くようですね~。
我が家の「白」もぽつりぽつりと咲き出しました。
夏、思い切って(夏でいいのかな?)球根を堀り上げ新しい槌に植え替えたところ
昨年1つしか咲かなかったのが、今年は5つ蕾が出ましたよ~。

>のりきちさん
 そうそう、のりきちさんの所には白い彼岸花があるのでした。
相当珍しいのでは。
 植え替えてもらって栄養分を補給して今年はしっかり根を張ったんですね。
 開花したら、お写真見たいなぁ。

しかし、今年のお彼岸は あちぃですねぇ。このまま常夏のハワイみたいになっちゃうのかしら~。

きれいですね.
彼岸花…最近、見てないなあ~

>テノリ先生
ヒガンバナって普段人が足を踏み入れないような所にぽつ~ん、と
咲いてたりするんですよね。
見事な群生もあるけれど。

私たち日本人の独特の感性なのか、この花にはあの世と現世を結ぶ存在のような、不思議な想いを持ちますね。