fc2ブログ

医者の不養生とはよくいったもの

       とん爺とお福ちん、仲良くお昼寝中
            

  ぢつは・・
昨日から歯肉炎の急性症状(急に強い症状が出ること)に
見舞われてます。
 ブラッシングを乱暴にしたために
傷が出来て細菌感染を起こしたのでは、
と思ってます。

右側歯肉・頬の鈍痛、全身倦怠、微熱・・・・。
オマケにアフタ性口内炎もあってお口の中は痛みで一杯!!
うぇ~ん。患者さんの気持ちがわかりまちた。
  
  ・・・でも食ってます・・・。

     

コメント

非公開コメント

ニャンワンさんのリンクから遊びにきました。
とってもかわいい猫ちゃんたちですね!
少し前に猫2匹連れで、東京から仙台に越してきました。
地理とかわからないことだらけですが、お魚もおいしいし、いいところですね。
仙台は猫たちにとっても居心地がいいみたいで、前より元気になってます。(うちは老猫2匹)
ときどき遊びにきます!

うっ・・・痛み回想中・・・いでぇ~よねぇ~。うう。
でも、がっつり食って体力維持してくださいね♪

私もちょっと前まで、歯医者さんのお世話になっていたので、わかります~~、イタイのん、いやですよね。(涙)でも、食べれるんやったら大丈夫、ぼちぼちいきましょう~~!!お福ちん、「おかーちゃん、ジャマしないでよっ♪」って言ってるみたいで、めっちゃかわいい。↓の笑顔もサイコーですっ!!

>ぷうきちさん
 こんにちは、ぷうきちさん!同じ仙台の方たがいらっしゃるとは
嬉しいですねぇ~(^^)。
 こ~んなサイトですけれど、気分転換にでも是非いらしてくださいね。
ちょっと気弱な爺さん猫とどすこい猫と「三にんで」お待ちしてますよ。

東京から来た人には やはり、「魚が美味しい」といわれますね。

>のりきちさん
 私は思っていました、のりきちさんの痛みを・・・。

口腔内の痛みって、なにせ 頭に近いじゃないですか~。
仕事するのもしんどくて ご飯を食べるのも大変で・・・。

わたし、今まで経験がなくて分からなかった。
患者さんは辛いんだ~。
いい経験です。 (早く治したいけど・・。)

>暁さん
患者さんに優しくしなくちゃ、とあらためて思いました。
んで、今日は仕事先の院長に治療してもらって、
「あぁ、歯医者さんてありがたい、」って思いました。
この気持ちを忘れないようにしたいなぁ。

お福ちん、なんとも可笑しいヤツです。
これからも お笑いネタをみなさんに提供しなくっちゃ~。
(がんばろーね、お福ちん。)

痛いだろうが、がんばって、食べてちょうだいっ!!飲んじまってください!
体力が落ちているんだろうね、きっと。
身体を休めて、回復をまちませうね。

とん爺とお福ちん、いい絵だねぇ。
しのかあちゃんも雑ぜてあげて!みんなでゆっくり休もうってね。

>めしばんさん
 めしばんさんもやられましたねっ、口内炎に。
この季節は やっぱりダウンしやすいのでしょうね。
 
ここ数日、歯肉炎と口内炎で さすがのしのすけも 
もの静かでした。
 しか~し!! 今日はすでに復活。ぐゎっはっはー!!

ただ、歯ブラシは ていねいに、しかも一生懸命やってます。
 もう、歯周病の急性症状はたくさんじゃ~。
くわばらくわばら。
・・・・今日は用心のため、おとなしくしてました。
おやすみなさ~ぃ。