fc2ブログ

しのすけ走る


              「うちの母ちゃんは変人です。」  by お福


先日、体重増加と体脂肪率が「ヒマン」領域に突入したことを書きました。
その後悪戦苦闘して なんとか1kg弱減、体脂肪率も普通人らしい領域に
徐々に落ちてきました。

それに気をよくして
ついつい、またクッキーとチョコレートをパクパク。
「しまった~!!」
と思った今日。

また昼休みに速攻でフィットネスクラブに行き、ひと泳ぎして職場に戻り、
その後はどこに行くにも
移動手段は駆け足。
(本人はジョギングのつもり)。
廊下も走る。
職場の構内もず~っと走るのだ。
エレベーターも使わず、タッタカ階段を上がる。

警備員さんが「あいつは何をしてるんだ」という目つき。

・・・・・・
夕方になったらまたお腹が減って、
机に隠し持っていたクッキーをぱくついてしまったさ~。
あ~バカバカ!









コメント

非公開コメント

わはははは~
ガス欠で倒れるよりはずっとずっと良いことですにゃ~

♪はしる~ はしる~ しのすけ  流れる汗もそのままに♪

とんとんは ランナーしのすけさんを応援しています。
run away しないでね~~~

そうですねー運動するとほんとにお腹が空いてパクパク食べちゃいますねー
代謝のいい体をつくればいくら食べても太らないんだけど
そのためには運動して筋肉量を増やさなくてはいけないし、
運動すればお腹が空いて食べちゃうし、
空腹を我慢するとストレスがたまっちゃうし、、、むむ、出口が無い、、、
うちのダンナは体脂肪率7%という驚異的なカラダ、いくら食べても本当に太りません。
今日も食後のデザートに大きなアンドーナツを食べておりました。

>とんとんさん
 >とんとんは ランナーしのすけさんを応援しています
うむ!なんだかマラソンランナーのスポンサーの宣伝みたい!
よっしゃ~。走りまっせ。
 
自分でいうのもなんですが、白衣にサンダルを履いて構内、建物内をず~っと走っているのは相当へんちくりんです。
だけど、人の目はどうでもよろしいのだ。
とんとんさんだって応援してくれてるしね。

こんな姿の人を見かけたら「しのすけだ~」
と指をさして笑わないようにお願いしますだ。

>陵子おねい様。
体脂肪7%ですとぉ~!
アンドーナッツを食べても太らない、そんなサイクルにどうやったら入れるんだろう。

アンドーナッツを食べる→太る→動くのがメンドクサイ→寝転がってると甘いものが欲しくなる→アンドーナッツを食べる→・・・・・・。
運動しても やっぱりアンドーナッツ→太るのサイクルに入っちゃう。

アンドーナッツ、食べたいなぁ~。

ご心配なく!
隣の建物では、医局(11階)+病棟(6階)を毎日階段で
移動している人がいます(^ ^;
初めはぜいぜいいって大変だったみたいですが、
1年続けた結果、息切れしなくなったと鼻高々に言ってました。
どうみても50歳くらいのおっちゃん体型が、今は歳相応に。

前にアイリーンが言ってたように、食事は最後の一口を残す。
それを実践したせいか、1年でLLサイズだった人がLサイズ。
ウエストなんて、-15cm減!

それを横目に、隣でもりもり食べてるわたし。
到底わたしにはできません。ゴハンは最後の一口までしっかり。
しのすけさんの気持ちよくわかりますよ~
太るは簡単で、なぜ?痩せるのは難しいでしょうね。

しのすけさん、急いで走って、転ばないように気をつけて!

>ラナンキュラスさん
 アイリーンの言葉、す~っかり忘れてた!!
食事って どんどん食べてしまうと、ますます食べたくなる。
そういうガッツキ体勢を改めないと、早飯大食いになっちゃうんですよね。

私の職場は4階。
構内を走って(生協までとかね)、4階まで駆け上がって部屋に入ると
ぜ~ぜ~息切れ。ボスに理由を話したら笑ってました~。

しっかし、11階-6階は相当なもんですわ!
必要だから行かないわけにいかないし。
フィットネスクラブのための時間がとれなくても
職場だけで十分な運動ができるな~。

ラナンキュラスさん、ご飯、モリモリといけるようになったかな?
わ~い、よかったぞ!

****
ところで、英会話教室、また始めようかな~、と考慮中です。

セーブしながら走ってね♪

>まうままさん
 事務室に入って「はぁはぁ」息を切らしてたら、また笑われちゃった~。
もう、私を止められるのは まうままさんしかいない。