fc2ブログ

レストランで久しぶりに外食

突然、美味しいものが食べたくなって
オタミねいさんに付き合ってもらって
「ヘミングウェイ」へ。

新鮮な魚介類の料理が楽しめる店です。
今回は単品で。(運転なのでワインは飲めない)
                 鯛のポワレ(茹でたやつ)入りポタージュスープ

                 バジリコのパスタ(魚介類満載)

                 こ~し~

         (部屋のライトをかなり落としてるので、写真がぶれぶれ)

おいちかった・・。嬉しかった。

数年前は 私たちの他にさらに何人か加わってしょっちゅう食べ歩き、温泉に行き、面白い所を見つけては探検したものだったけど、ここ2~3年、それぞれ体調を崩しずいぶんと大人しくしています。
かつての元気者オタミねいさんもまだまだ本調子ではありません。

私は次第に(いえ、かなり)体力を取り戻しつつあり、元気が余ってまいりました。
だけど日々、一緒に遊んでくれる人がおらん~。
仕方ないから一人で遊ぶ!
レストランにも一人で行くさ!(できるかなぁ~・・・)。
・・・・ちなみに、彼氏はいらん。めんどくさい。がははは。
 
 

コメント

非公開コメント

うおぉぉぉ~!!
しのすけさんも美味しいものを食べてきたのね~!!
私もです!!

なぬっ!しのすけさんもまうままさんも!!!!
くやちいけれど、美味そうだ。(ふぅ...)
しのすけさん、めしばんも子離れして一人で行動起こそうと・・・がんばろうと・・・
今まで気付かずに、いつも傍らに子、ないし友人が一緒があたりまえでした。
でもね、一人で動かなくては成らない時にきていますの、わたち。
ここでみんなに会えて、ほんとに勇気もらえます。
先日、まうままちゃんの一人ドライブみたでしょ、そしてこのしのすけさん。
がんばる!かあちゃんも!

そうですね、女性の場合、結婚出産etcをきっかけに話題が合わなくなったりして
なかなか長くお付き合いするのは難しいのかな?
でもしばらくしてからまたお付き合いを再開することもありますよ。
一人で行動するのってかえって気が楽な面もありますし。
困るのはやはり食事かな。特に海外で一人でレストランへ行くのはちょっと勇気が要りますね。
最近、自分の一番の友人は自分自身ではないか、って思います。
そしてそういう気持ちを持っている人とならばお友達になれそうな気がします。

ところでうちの近所では本当に納豆、売ってないっすよ~
しのすけさん、もうマジ自分で作るっきゃないっす。

>まうままさん
 びっくらこいたっ。
いや、これからは驚かないことにしよう。
まうままさんとわたち、同時進行に生きているのだわ。
 あ~不思議だ。
初めて訪れてまうままさんのサイトになぜか惹かれたのは
こういうことだったのねぇ。

>めしばんさん
 久しぶりのお外のディナー、美味しかったですわ~。

ところで・・・一人で行動するオンナになること。
ちょっとの心細さや、気恥ずかしさ、それに寂しさも伴うかもしれないけど、誰かと一緒では味わえない楽しみもあるかなぁ。

ま、でもね、めしばん母ちゃん、無理して子離れせんでも~なんて思いますよ。一緒にお出かけできるってのも幸せだべさ。


>陵子おねい様
 それぞれの周辺の環境が変わると・・・ やはり話題が合わなくなるってこともありましょうし、あと、生活時間帯が(ペースが)違っちゃうので、
お気楽に「これから ○○に行こう!」なんて声がけできなくなっちゃいますね。
 わたしゃ、お一人様のお気楽な生活なので、何かやりたい、と思い立つとすぐやらねば気がすみません。それについてこられる環境の人は少ないですよねぇ。

>自分の一番の友人は自分自身ではないか
うんうん。おねい様らしい考え方。
これは大切なことだと私も思います。 是非、そうありたいですね。

納豆、ほんとに無いの?
えぇ~っ! ほんとに?
・・・・納豆は体に良いのだ。是非、作りなさい!