fc2ブログ

時の鼓動


クリスマスの飾りを出そうと押入れを発掘していたら、
母の形見の 手巻き時計が出てきました。

そそっかしいので無くしちゃいけないと、使わずしまいこんでもう10年(?)。

もう壊れてるなぁ~、とドキドキしながらネジを巻いて、耳に押し当てると、
「チッチッチッチ」と動き出したじゃありませんの!!

母が最後まで腕にしていた時計です。
再び時を規則正しく刻む音を聞きながら、
「心臓の鼓動」という言葉と重なって、不思議な感動を覚えたことでした。

(さすがOMEGAじゃのぅ・・・。)


 

コメント

非公開コメント

昔の良いものって 時代を経ても味があってよいですよね。
しかも おかあさまの形見ならなおさら。
今年のクリスマスプレゼント第1号かな?

形見ではないのですが(だってまだ生きてるから)
母が縫ってくれたワンピース、もう着られないのに捨てられないのが1枚あります。
ずっと引き出しにしまいっぱなしで黄ばんできたけどまだ捨てられない。
ずーっとずーっと先「これはおばちゃんが一番きれいだった頃着てたのよ」って姪っこに話すことになるのかなぁ・・・

>とんとんさん
 今年のクリスマスは しぶ~いドイツのお菓子を買ったせいもあってか、きらびやかな雰囲気よりもクラシックな気分で過ごしたいなぁ、と思います。
 そんなときに、母が使っていたオメガを見つけたので、いいタイミングでした。

 お母さんお手製のワンピースって聞いただけでも素敵ですね!
とんとんさんの思い出がたくさん詰まっているのだから、大切に、大切に!!宝物ですもん。

ちなみにうちの母は雑な性格。裁縫が好きじゃなかったのよ~。
繕い物はダイナミックに縫いこんでましたわ。わははは。

うちの母も(ぶきっちょなわたしよりはましですが)洋裁とかは出来ない人なので、な~んにも作ってもらった記憶がありません(涙)。そのかわり、「ひとりでも生きていけるようになりなさい」といつも心構えなどを教えてくれた人です。ひとくちにおかあさんと言ってもいろいろですねぇ。
この年代もののオメガ、しのすけさんの家宝ですね♪

とんとんさん、「だってまだ生きてるから」←大笑いしました~。

>ukurinponさん
お母さんの人柄もそれぞれ。愛情の示し方もそれぞれですね。
形の無いものを伝えてくれる、それもいつまでも心に残る大切な宝物ですなぁ。
  このオメガ、ほったらかしだったので傷だらけ。申し訳ないこってして・・。仕事のときは無くしたり汚したりしそうなので、家の中でつけていようと思っています。 今日もネジを巻いてチクタクチクタク・・。

お母さんっていなくなると寂しいもんです。大切にしてあげてねぃ~。