爺がいなくちゃ
昨晩は とんとふたりで寝ました。
とんは体を動かす度に「うぉ~」と 威嚇の時のような怖い声を出します。
「痛いんだね。よしよし」と撫でてやると
私のその手を ぺろりぺろり。
痛くても私への気遣いを忘れないのです。
やっぱり とん爺がいなくちゃはじまらない。
15年、ずぅ~っと一緒だったからね。
これからもしっかり長生きしよう。
痛みは腰のあたり。
気圧など いろんな条件で痛みが出るのだそうです。
増えた骨が背骨の神経を刺激するって
考えただけでも痛そうだ。
お母ちゃん、配慮が足りなかったな。
反省です。
とん爺、今日は良くなったようです。ほっ・・。
かなりバテバテのため、今日はこれにて~。
とんは体を動かす度に「うぉ~」と 威嚇の時のような怖い声を出します。
「痛いんだね。よしよし」と撫でてやると
私のその手を ぺろりぺろり。
痛くても私への気遣いを忘れないのです。
やっぱり とん爺がいなくちゃはじまらない。
15年、ずぅ~っと一緒だったからね。
これからもしっかり長生きしよう。
痛みは腰のあたり。
気圧など いろんな条件で痛みが出るのだそうです。
増えた骨が背骨の神経を刺激するって
考えただけでも痛そうだ。
お母ちゃん、配慮が足りなかったな。
反省です。
とん爺、今日は良くなったようです。ほっ・・。
かなりバテバテのため、今日はこれにて~。
コメント
今頃、寝不足だったみんな、グウォ~って寝ているんだろうね。
老いていけば、そこかしこ不都合がでてくるものね。
とん爺、お大事に・・・痛みが治まって気持ちよくネンネできますよう。
2006-12-05 23:08 iidaka55 URL 編集
人間のお年で言えば80歳ぐらいなのかな?
そりゃぁ 若いときといつまでもおんなじ ではいられないね。
でもとんちゃんのことを心配するしのすけかあさんとお福ちん
それにここに遊びに来るネットのおともだちもたくさん。
とんちゃん お薬嫌がらずに飲んでね。
2006-12-06 07:04 とんとん URL 編集
しっかりお薬も飲むんですよ。
南の空から祈ってます。お大事にね。
2006-12-06 18:08 のりきち URL 編集
昨晩は 全員 それこそほんとにグォ~っと寝ました!!
とん爺は病院に次ぐ病院でくたびれたんでしょうし、
お福ちんは大騒ぎしてくだびれちゃったし、わたちは
寝不足でぐったり・・・。
夜中に目を覚ましたら、とん爺とお福ちんが しっかり布団の重しになってて 寒かったです。 でも嬉しかった~♪
心配をおかけしました・・。
2006-12-06 22:17 しのすけ URL 編集
15歳のとん爺。救急の先生も「もう、高齢ですね」。
そう、人間だと70代後半。いつまでも若くはいられない。
頭でわかってても なかなか対応しきれてなかったな~、と反省。
とん爺、がんばってきたんですよね。大事にしてやらなくちゃなぁ。
こうやってみなさんが見守ってくださっていると、
ちょっぴり動転しちゃった私も元気が出ま~す。ありがとー(^ ^)。
とん爺には長生きしてもらうぞ。
2006-12-06 22:26 しのすけ URL 編集
薬を飲ませるのがちっくら大変ですねぇ。
錠剤、粉薬、液状の薬、と三種類。
とん爺、結構するどくて、薬を出そうとすると ダダ~っと逃げちゃうんです。 (腰が痛かったのはどうなったんだ~???)
今回はとん爺の痛みを訴えるうなり声に わたしも動転してしまいました。かなり焦りました~。
そんな中、みなさんの暖かいコメントに心が和らぎました。
ありがとー!!
2006-12-06 22:33 しのすけ URL 編集