fc2ブログ

深呼吸~

まぁ、いろいろ意見もあると思うのですが、
私はオリンピックは開会式から見てません。


と、前置きしつつ 感染拡大のニュースには緊張。
 
なので、今日もお散歩してきた
広瀬川河畔の公園と~、

07291.jpg


がっつり寝ている 花ちゃんの写真で
深呼吸~。

07292.jpg

テレビはオリンピックだらけなのでつけず、
ショパンコンクールの予選の模様をyoutubeで視聴したり、
オンデマンドで「あまちゃん」などの連続視聴を実行中なり。
 あと、昼寝。



コメント

非公開コメント

パラレルワールド

そういう気分になれず、私もオリンピックは見ていません。
現実感がなくて本当にパラレルワールドのよう。
どんなに恐ろしくても、コロナの速報値や統計、数理モデルから見える世界が私にとっては現実味があります。

私は「いだてん」総集編を見て、予言か⁈と思うようなセリフに驚いたり、リアルタイムでは何ともなかったところで泣いたりしています^^;
現実逃避かな?でも必要なことなんですよね。。

オリンピックはニュースで充分

オリンピックは同じくです。

しかし、コロナの感染者の増え方は凄いですね。
今更ながらの緊急事態宣言!
緊張感が無くなって、効果が薄れてる気がします。

いろいろストレスが多い時は
猫🐈とダラダラするのが良いようで(^^)

私も同じ。

「いだてん」、私も視てました。
すごくよく取材して創られてて、実はオリンピックの在り方について問題を投げかけているドラマでしたね。

 選手たちの頑張りは本当でも、それ以外は嘘くさい。
 陰で経済的に追い込まれたたくさんの人たちがいることや、医療関係者が猛烈な闘いを強いられ、これからはさらに
大変だと予想されて まったくお祭り気分にはなれないですね。

花ちゃんを抱っこ~

ストレスが多いとき、
もっふもふの猫のお腹に顔を埋めてみるの、
いいですね~(^^)。

今回のオリンピック、中止だったら
その思い切りの良さを「格好よかったな」、と振り返ることができたかもしれないと思っています。
 このお祭りが開催されることでの人間の気の緩み(楽観バイアスの要因のひとつ)は専門家が指摘してて、それは将来検証されるべき事だと思います。

 仕方ない、自分だけは、そして自分の周囲に対してだけは感染対策に努めますか~。