ま~ぶる・ま~ぶる・ま~ぶるチョコレート♪ 散歩道ノブドウ いい色になってきたのである。マーブルチョコレートを思い出す。あれ?今 マーブルチョコレートって売ってる?子供の頃 大好きで片手にあの丸いケースを握ったまま友達と外で遊んでたよ。蓋を開けるとき ポン!って音がする。いろんな色があった。色によって味が違うような・・気がしたもんだ。中にシールのオマケがあってそれも楽しみだった。(鉄腕アトムとか)花ちゃんは 今日も よく寝てる。椅子カバーとして編んだもの、敷いてみたら気に入ってくれてる(^^)。
コメント
マーブルチョコレートは駄菓子コーナーに有
草の実たちは、おままごとに使わせてもらいました。
ところで
山梨では、マーブルチョコレートは、
スーパーなどの、子供向けの細々した駄菓子のコーナーに売っています。
昔ながらのサイズと
大きなサイズが有ります。
色とりどりにコーティングされたチョコレートは、
カリカリ噛むと中のチョコレートが舌でトロリとして、美味しかったです(^ ^)
2020-10-28 23:11 ミユキ URL 編集
懐かしい〜
神奈川県では、コンビニの棚の下の方で見ることがある…ような残像が^^;
我が家では、駅のキオスクで買ってもらうことが多かったような気がします。
カラフルなんだけど、下のチョコレートが透けて、
ちょっと沈んだ渋い色でしたよね。
外国製の鮮やかなものが普及した今も、変わらないのかしら?
今度見かけたら買ってみよう。
2020-10-29 09:27 さば URL 編集
No title
ノブドウ、紫~青の色の実がなんとも楽しい
植物ですよね。
マーブルチョコレート、まだ販売されているということは、ほんとにご長寿スイーツですね~!
子供時代、チョコレートはまだそんなに種類はなくて 子供が食べるものといえば
まずはマーブルチョコレートでしたね。
カリっとかじると中に甘いチョコレート。
カラフルだし、やっぱりいまだに子供のお菓子として生きているのだ~。感動(^^)。
2020-10-29 21:41 しのすけ URL 編集
No title
多分、スーパーの子供のお菓子コーナーで
売っているような気がします。
(見かけた気が・・)
美味しいチョコレートを知ってしまった
この歳では 「すごく美味しい!」とは
思わないのかもしれないけど
あの色や包装は子供のお菓子として
よく考えられていますよね~。
とにかく ワタシ、おまけのシールが楽しみで(笑)。チョコを食べるより先に
指をつっこんでシールを探していた気が・・。
2020-10-29 21:45 しのすけ URL 編集