fc2ブログ

張り紙

「猫に餌を与えないでください。
カラスが来て掃除に困っています。」

西公園内の天文台で
捨て猫、こけしちゃんに半年振りに会った。


1年前、捨てられてここでビービー鳴いていたのがウソのように逞しくなった。


公園の餌やりねいさん
「ご飯をあげて、そばで食べ終わるのを待って、すぐ片付けて帰っているの。
カラスが食べ残しをあさりに来るなんてありえないのよ。」

確かにカラスはいる。
人間が捨てたゴミに集まっているのをよく見かけるんだどけねぇ。


コメント

非公開コメント

悪いのは全部人間なのに猫もカラスも悪者にされているのね。

公園の餌やりねいさん、ありがとう。
前髪の可愛いこけしちゃん、しばらくね。元気でいてくれてうれしいわ。
後に写っている張り紙が悲しい。
自分を含めて、人間のエゴが悲しいね。

>まうままさん
 「その通り!」と思います。 
捨て猫は毎年増え続けています。もぉ~~っ!!!

>めしばんさん
 餌やりのおねいさんには頭が下がります。すでに公園の猫を8匹、自分で引き取っているのです。そして、猫の健康と公園環境に大変気を配ってご飯をあげています。
 あと、「捨て猫の里親の会」というようなグループも(正確な名称は知りません)少しずつこの公園で活動を始めているようです。

 公園の猫たち(昨年出会った子達)はそのような方々のおかげで1匹も欠けることなく元気でいるそうです。そして ・・・捨てられた新入りが来るから増加中・・・。 なんちゅうこっちゃ・・・。

本当に人の都合で運命を左右されるペット達、、、
でも猫を飼っている人は安易に捨てちゃう人、多いですねえ。
犬の場合、動物管理センターに持ち込む人が多い。どちらも無責任には違いないですけれど。
ウスダケは食べませんでした~(高橋先生ごめん)
私は今日からアメリカへ行ってきます。可能な限りここも見ます。
シャッツのことが気がかりだけど、カリフォルニアワインも飲みたい。
旅行にいけるのも今のうち、と思っています。もううちの子も9歳なので。
では~~~

>陵子おねい様
行ってらっしゃい!・・・ってもう行ったかな?
美味しいワイン楽しんで来てね。
ハーブ旅行の時のお写真は帰国した頃送ります。
シャッツちゃんにはしっかりお留守番してもらいましょ!

ウスダケの味、聞きたかったけどな。