新たなる挑戦
夏が過ぎれば秋が来る。
秋とくれば夜長。
ということでほぼ20年ぶりに編み物をしてみることにした。
太めのレース編みに挑戦。
第一作 (途中で放棄)
ちいさなモチーフを19枚つなげていくもの。
11枚編んだところでどうしても不自然なところが出てきて、本をようく見たら
各モチーフの目が大幅に足りなかった。
このままあと8枚編む気がせず。
ぽい。
第二作 (これでお終い)

本を見ながら編んだのにな。
この丸く囲んだところがやじるしの部分に来なきゃないのに。
どんなにひっぱってもここに来ない。
こりずに第三作へ突入するつもり。
やるぞぉ!

秋とくれば夜長。
ということでほぼ20年ぶりに編み物をしてみることにした。
太めのレース編みに挑戦。
第一作 (途中で放棄)

ちいさなモチーフを19枚つなげていくもの。
11枚編んだところでどうしても不自然なところが出てきて、本をようく見たら
各モチーフの目が大幅に足りなかった。
このままあと8枚編む気がせず。
ぽい。
第二作 (これでお終い)

本を見ながら編んだのにな。
この丸く囲んだところがやじるしの部分に来なきゃないのに。
どんなにひっぱってもここに来ない。
こりずに第三作へ突入するつもり。
やるぞぉ!

コメント
2005-09-05 19:44 tororin URL 編集
そういえば 会社の引き出しに モチーフつなぎのソファー掛け作りかけがあったような・・・
たぶん 裏表考えずにジョイントさせていって
はっと気づいて 放り出したンだと思いますにゃ。
それにね 拡大コピーしないと 見えないのよ、図が (T_T)
1日1枚で1ヶ月で完成予定だったのに
しのすけさん ほんま チャレンジ精神旺盛で カンドーです。
2005-09-05 21:00 とんとん URL 編集
まぁ、お料理上手で編み物も。tororinさん、お母さんの血をひいてますね。(女性らしい~)。
20年前、セーターなども編みましたが、いったん始めるとムキになってしまい、徹夜などしてしまう性格。そんな自分に疲れて(笑)途絶えてました。 でも、少しずつ形が出来ていくのって面白いですね!
今度はコツコツ、きちんとやるぞぉ~!まずは腕試しってことで。
>とんとんさん
わっはっは。とんとんさん、私とキャラが似ている(?)
私もその口です。
図が見えづらいの・・うん、うん。わかります。
久しぶりに本を買って見たら「何でこんなにちっちゃいんだっ!」と。
だから目数を間違えちゃったんですもん。
チャレンジしては大量の残骸を残して、ガリガリ進みますだ(笑)
2005-09-05 21:29 しのすけ URL 編集
これからの夜は長いっすからねぇ。
一昨年はあみぐるみに挑戦しましたが。
ぐるぐる編むのがむずかしー!(>_<)
そして半端な材料だけが残される・・・。
その半端をなかなか捨てられず・・・。
ごみが吹き溜まりのように溜まっていくのです。
でもレース編み憧れです~♪
2005-09-07 10:45 のりきち URL 編集
編みぐるみ可愛いですよねぇ。作れたらいいな、と思うものの
いろんなパーツを作るでしょ?細いのなんか大変そう~。
そして・・残骸・・・残骸ですよね。久しぶりに見るとその時奮闘していた自分が懐かしくも思え・・。
今私がやってるのは細~い糸じゃなくて結構「ぶっとい」やつです。
じゃないとお目目がついていけましぇん。
がんばります!
2005-09-07 13:14 しのすけ URL 編集
わたしもね、これしてみたくて、何度か本をぱらぱら見たんですけど(初めてのレース編み、とか)...
あの、製図?みただけで、ちょっと...
レース自体は素敵なんですけどね。
今はパソコンに向かうだけで目がしょぼしょぼよ~(とほほ)
しのすけさん、陰ながら応援してますにゃ。
2005-09-07 22:47 ハリー URL 編集
台風のやつ、暴れていきましたねぇ。秋のお庭、気を取り直してまた素敵なのを作って私たちに見せてくださいね。
レース編みの図、あれ、参ります。もっとでかく、しかも、もっと簡単にして欲しいものですわ~・・ってことで簡単なのを一生懸命選んですることにしました。
寝る前に少しやると、丁度眠くなっていいです。
2005-09-07 22:57 しのすけ URL 編集