ご隠居たちと朝メシ@石巻

石巻の実家 家庭菜園 小松菜か?
11月3日はご隠居のめでたし88歳の誕生日。
都合があっていけなかったので 本日顔出しなり。
誕生祝い、といっても 「歳とるのはイヤ!だから誕生日の祝いはイヤ」というご隠居の意見は
ごもっとも。
私だって いつの間にか 5月の誕生日が来ると くら~い気分となり。
・・ということで 何も特にお祝いするでもなく
いつもの朝メシを一緒にご馳走になって
最近のことをくっちゃべって オシマイ。

のん子母(現在は チャー&チビ母)による朝メシ。
ヘルシーですな!
みんな元気で変わらずだ。本当にありがたいこと(*^^*)。

手作りの干し柿をお土産に持たされた。
これが結構美味しい!
かつてのバブル期、なにか憑かれたように買い物をした時代があったけど
今は こういう手作りのものにゼイタクさを感じる時代になっているのかもなぁ。

コメント
No title
親ってさぁ、そんなもんなのよ。
干し柿ねぇ、この辺りの農家の軒には、晩秋の風物詩のようでしたが。。。
最近は、代も変わり家も若い世代風に建て替えられて、柿の木も、軒も無くなりました。(/o\)
残念寂ですねぇ、美味しいのにねぇ。 ←って、そっちかい!
2014-11-25 13:48 めしばん URL 編集
No title
もう、何か持って行ってもあんまり喜ばなくなりましたねぇ。
こういうひと時を過ごすのが一番(^^)。
初冬の風景で古い家屋に干し柿っていうのは風情がありますよね。
干し柿、小さい頃は周辺にやたらたくさんあって
あんまり嬉しくなかったんだけど
大人になるとこの自然な甘さがたまりませんな~。
2014-11-26 19:51 しのすけ URL 編集