ごほうびカヌレ

多賀城市 KAZUNOLI MURATAの カヌレ・ド・ボルドー

バター&お砂糖たっぷりのスィーツ、久しぶりなのだ(^^)。
体重も まあまあコントロールできてるし、
たまにはよいのではないだろうか?ね?
今月初め、家族と変わりなく私を大事にしてくれていた人が亡くなり
喪失感のようなものがあります。
89歳だったのだから 長生きの方なのですが
「いつでもおいで、待ってるよ~」と電話の向こうで元気だったあの頃、2年前。
忙しさにかまけてご無沙汰してしまい、
9月に面会した時には意志疎通が難しくなっていました。
自分の年齢、自分を取り巻く人たちの年齢を考えると
「時間を大切にしなくては」としみじみ思ったことでした。
さて、うちのにゃんずですが。

日差しが燦々の南部屋。
日中は25℃にもなりますが、
さらに ミニホカペをおケツの下に敷いている花ちん。
女子はおケツを冷やしちゃいけないしね(だっけ?)

お福ちん。
みよ、この可愛さ(?^^;)。
これで 御年13歳(人間でいうと60歳代か?)
相変わらず花ちんに厳しく怒っている毎日ですが
NHKの連ドラマッサンの泉ピン子母さんのように コワモテは外見だけかもしれん。
では!
(なるべく 多く更新するぞぃ)

コメント
No title
おなごの理想だわよ~。
うちの小夏やくるみさんも、お福ちんのように育って欲しいわ。
美味しそうなスイーツができましたね(^-^)
色んな出来事が、大!大!大人になるほどに肌身にこたえるようになりますが、、、。
元気出して頑張ろう!旨いものいっぱい食べて頑張ろう!!!
2014-11-24 13:53 めしばん URL 編集
No title
にゃんずはしわが隠せてうらやましいですわねぇ。
どんぐり眼も健在です(笑)。
めしばん亭、にゃんずが増えて(大変なこともあろうけれど)
羨ましいです。美男美女に囲まれてハーレム状態ですもの♪
ところで もっともっと若かった頃は
大切な人とのお別れは「辛い、悲しい」と
しばらく泣いていたものでした。
今は もっと違う受け止め方をするようになりましたねぇ。
(一言では言えないけれど)もっと淡々としたものとして。
とにかく美味しい物って元気が出ますな!
2014-11-24 18:04 shi.mura URL 編集