こいつぁ いったい誰だ?

「わたすは 誰でしょう?」
古い写真の発掘作業をしてたら
(どこの猫だっけ?)
げげっ・・ お福ではないか!
これは 2001年 お福が来た年の写真だな。
この後 いつ どすこい娘に変身したんだろか?

とん爺、育児ご苦労さんでした。
のりきちさんとこの新人さん きぃちゃんの様子を見てると
お福の この時代をまざまざと思い出します。
わたすの背中にいきなり飛びつく。
わたすの手首に噛みつく。
夜中に大暴れ(母ちゃん、眠れず)。
コード類を噛む。
カーテンにぶらさがる。
フスマを破る。
母ちゃんのボディーも家も傷だらけになりますた。
「子猫はこりごり」と思ったもんだった。
でも このオチビ、10歳年上のとん爺を一生懸命舐めてやっていたのです!
それには感動したなぁ。
「お福」と名付け、駆け寄ってくると「福が来た~♪」と言ってみて
育児の疲れをごまかしたもんです。

コメント
No title
仔猫の可愛らしさは背徳的で、デレデレの駄目ニンゲンになっちまうです。。
我が家の兄弟も今月末には、やっと二歳になります。
本当の子どもの子育てには遠く及ばないのでしょうけれど、
彼らと一緒に過ごして、子育ての大変さ、親の気持ちが、
すこーしだけ分かったような気がします。
…と、段ボールで補修した(!)障子に囲まれた部屋で、
小さな穴だらけのTシャツを着て呟いてみるのでした。
2013-07-22 10:20 さば URL 編集
No title
お福のどんぐりマナコは 幼少時からでございました~。
耳もなんだか不釣り合いにデカかったですねぇ。
体型もまだ普通の猫サイズで。
この写真を見つけた時はほんとに一瞬「どこの猫だ?」と思いましたよ(笑)
さばさんとこの兄弟も 相当なヤンチャとお見受けいたします(^^)。
子猫は文句なしの天使ですが(!)
お福の時には「早くオトニャになってくれー」と祈ったものです。いや~、大変大変!
子育て中のさばさんの姿、わたすと重なります!(笑)
2013-07-23 06:57 しのすけ URL 編集