fc2ブログ

とったど~! の 花子

とったど

・・しかし・・6.78kgってやっぱり多いかしらん。

膀胱炎のチェックで病院に行き、
体重計に乗ったら
病院スタッフのねいちゃんってば「うわぁ~!」。
先生は「もう、これ以上・・もうこれ以上・・・」と連呼するばかりだ。

この頃の花ちんの食欲はすごくて(季節がらでしょうね)
まるで 盛岡のわんこそばみたいに
出した先からペロリ「もう一杯!」 ペロリ「もう一杯!」なのだ。

先生に強制的に渡された試供品フード「満腹サポート」でがんばるしかないか。

コメント

非公開コメント

うひゃ

ぶんが我が家に到着した時の姿を思い出しました。
つきたてのお餅をパカッと台にあけたような、
ぷよっと広がった姿にびっくりしたものです^^;
でも、花ちゃんは締まった体つきに見えますよ。

満腹サポート 私が欲しい。
食後三時間で消化するそうですが、私の場合二時間ほどで
空腹感がやってきます。
これを我慢するのが辛い(^^ゞ

No title

あらら、女の子で6.78kgとは、「うぁ~!」かなりなものですね。。。
6キロ超えると抱っこしていても、腕が下がってきて耐えられません。
我が家のフロドさん、6.4キロです。
男の子だから骨格も太いです。

しのすけ家は大きな女子揃いだわぁ!
でも、大きい子大好きです♡

fotologue見られましたか? 
mixiにお入りだとか、もしよかったらマイミクにして頂けたら写真も見て頂けるのですが。

◇ ハナさん

ぶんちゃんがそんなに 大きかったことがあったんですねぇ。

お福を見慣れてるせいなのか、
花がそんなに オデブとは思わなんだ~><;。
病院スタッフの反応に わたちの方が驚きました。
ま、はっきり言って わたくし 先生に怒られてたんですな。

「満腹感サポート」有無を言わさず「これを持っていけー!」っていう感じでした。
わははは・・。
満腹感が持続するっちゅううたい文句なんですが
相変わらず 花は 「メシメシ」と騒いでいます。頭が痛い・・。

◇ ellaさん

花を病院に連れて行くのに一苦労でした。
とにかく重い。
マンションから駐車場まで距離があるので(道路を渡らねばなりません)
えっちらおっちら。
おそらく 花はフロドさんくらいの大きさ(骨格)はあると思います。
大き目だったとん爺と互角の体格なんですよ。
アメショは4~7kgって聞いてたので 別に問題なし、と思っとりましたのに。
・・とぐずぐず言い訳(笑)。

病院スタッフの「ワー!」の声には しのすけ、参りました・・。
チームしのすけ、女相撲巡業で稼ごうかしらん~♪

mixiも拝見しましたよ。かわいい タムちゃん、フロドちゃんのお姿が見られました。
このmixi、開設以来ほとんど使ってなかったのですが 持っててよかったわ
(^^)。
お時間のある時、さらに画像アップ期待!

No title

知人宅にアメショーがいることが判明。
買主さんが「無駄に動き回って落ち着かない~♪」と。
彼女も、あっ!と気づくとでかくなってるらしいですヨ。
標準はあくまで標準ですもんね。
骨格に比例してある程度体重はあっても大丈夫?と思うのですが。
やっぱり獣医さんは「転ばぬ先の杖」なんでしょうね。

時節柄食欲沸きますけどー、花ちゃん!がんばってにゃ~♪

◇ のりきちさん

アメショは遊び好きっていわれてますね。
元気いっぱいの子もいるでしょうね~。
うちの花子は くぅーーーっと寝て静かな時と
きゃっきゃとはしゃいでいる時と両極端です。
特に夜中にひとりで騒いでます(ほったらかしにしてます・・・^^;)
 
  >あっ!と気づくとでかくなってるらしいですヨ。
これ、ほんとうです。少しずつっていうより どかん!と大きくなってるです。

「どすこいお福」という前例があるので
病院の先生たちも 「第二のお福だ!」と思ったに違いありません。
母ちゃんともども 全員減量態勢でがんばります!