fc2ブログ

元気ちゃん


 茶色のアメショー 女の子 (じっとしてないので↑のようなお写真しかないです・・。)
 1月3日生まれ

とっても元気がいい子です。
一目で気に入りました。
もうちょっと大きかったらよかったけど。

アメリカンショートヘアー。
慈愛深く 環境適応力があること。長生きの傾向があること。
繊細なロシアンブルーではなく
この子を選びました。
明日 ご隠居たちの所へ連れて行きます。(まだ何も知らせてませ~ん)
ちょっとスケジュール的に無理なので
週末、ということにしました~。

もし ご隠居たちがどうしても育てられないというなら
私たちと一緒に暮らそうね!

コメント

非公開コメント

ご隠居さんへのサプライズは、この子だったのですね♪
美人さんですね~。
明日、楽しみですね♪

>まうままさん
 この子とは今日巡り合ったんですよ~。

明日(今日?)連れて行こうと思っていたのですが、
健康診断もしなくちゃいけないし、
環境が次々に変わるのも子猫には大変だと思うので
今日一日家にいてもらうことにしましたよ。

ご隠居たちが喜んでくれるかどうか・・・。ちょっと心配ではあります。

なんてかわいい!!
どういう反応をされるか心配でドキドキしちゃいます;;
うまくいきますように!

アメショーはフレンドリーで順応性が高くて、飼いやすい猫種と言われていますよね!いい子と出会えましたねぇ。
ご隠居さん、孫か曾孫のような可愛い子を前にしたら、最初はなんだかんだとおっしゃると思いますが(だって「もう飼いたくない」と言っておられたから)、そのうちに素直に喜ばれるようになると思います。
人と猫との出会いもご縁です。のん子ちゃんが引き合わせてくれたんだなぁ^^
しのすけさん、とんちゃんやお福ちんの看護、ご隠居さん達への気遣い、新しい可愛い子ちゃんのこと……とただでさえお仕事が忙しいのに大変な毎日ですね。どうか倒れないようにしてくださいね~。エネルギーを大阪からお送りします~、ね~~~ん!!

わ~ きゃわいい~(はぁと)
生後二か月ならかわいい盛り。
最初は拒否されるかもしれないけど、きっとご隠居様を虜にしちゃうことでしょうね。

>tororinさん
 「アメショーが欲しいのですが・・」とショップに人に話したら、
この子を見せてくれました。ブリーダーさんから届けられて1日目というこの子は まだ店頭に並んでなかったのです。
 
アメショーといえばグレーにきれいな縞模様というイメージなのですが、
この赤毛。 ・・・おお~!私の憧れの茶トラよ~!
 しかも ケージでぴょんぴょん跳ねまわってました。

ご隠居たちが どうか 「育てたい」と言ってくれますように、と
祈っています。

>ukurinponさん
 ukuさんの応援を受け(自分ですでに決めてたんですけど・・でも本当に嬉しかったです!)

アメショーのフレンドリーさは めしばんさんや友人の猫で知っていましたが、 この子も こんなに小さいのにすでにその特徴を持っています。
 
爺は 同じころ家に来て、おびえて2週間ほど 冷蔵庫の裏で
生活してましたよ~(笑)。
なのに、この子は 私の眼を見て寄ってくるのです。甘えるしぐさをしたり、きゃっきゃとはしゃいでいるので 本当にびっくりしています。

ご隠居たちには 「ミニミニプレゼントを持って行くよ」と話してあります。
だめもとでチャレンジしてきますね。 明日!
喜んでくれますように。

>とんとんさん
 ほんとに可愛らしい女の子で 自分が欲しいくらいです~(笑)。

ロシアンブルーにしようかどうしようかと迷いましたが
猫の特質を調べて 人に素直に反応してくれる アメショーがいいと
決めました。環境適応力がある、というのも助かります。
万が一 ご隠居たちが 断っても うちのにゃんずと一緒に暮らせそう。
あるいは ご隠居たちが 2匹目を望んでもうまく適応してくれると思います。

 ご隠居、頼むぜ~。 この子を気に行ってくれますように。
(昨日からそればかり考えてます)

アメショーちゃんになったんですね!
なんとまー、見るからに元気の塊のような
ヒマワリのような明るさを持った子ですね~。
>猫の特性を調べて、人に素直に・・・
犬が欲しい人も、そこが大切なんだそうです、そして出会う「縁」も。
きっとご隠居さん達に自然に寄り添ってくれると思います。
しのすけさん、気合を入れすぎて酸欠になりませんように。(^_^)

おおおおおおはよおおおお!!!!
あこがれのチャトラン♪
めしばんも、夢にまで見たあこがれの子よぉ~。
ご隠居さんのハートを射ぬかぬはずわない。

運命のめぐりあいって、ほんとあるとおもうわ。
願っても会えなかっためしばん、おかげで濃い目ばっかりまっくろけ。
この美人ちゃん、きっと会うべくして会ったのよ。
あぁ、胸がドキドキよ、週末までソワソワだわ。
ご隠居さんうらやましい~、のんちゃんから元気だぜのプレゼントだもの!

なんだか気になってなんどもみにきちゃって・・・;;
おふくちゃんの体調も順調ですよね?

ご両親と元気ちゃんのご縁がどうぞ結ばれますように!(猫神様よろしうに…!)気立てのよい茶トラは、現在みゆき♪さんのおうちにいるトラちゃんのイメージもあって、私にとっても憧れなのです。

で、この非常時(?)に
>爺は 同じころ家に来て、おびえて2週間ほど 冷蔵庫の裏で
生活してましたよ~(笑)。

子猫のとんちゃん?!えええーちっさかったの?冷蔵庫の裏??いやーん可愛い~♪と。思っている私です。

>のりきちさん
 このアメショーちゃん、見ているとなんだかこちらの気分が明るくなります。 ご隠居たちが気に入ってくれるとよいのですが。

しかし、今日動物病院の先生からこんなことを聞きました~。
「アメショーは飼いやすいですよ~!
ただしね・・・。中にも~のすごく元気な子がいるんです。
お年寄りでは持て余す場合もありますよ」
 ゲゲッ! (- ー;) そのばやいは 私が引き取ります。
どうなることやら・・・。

>めしばんさん
 ぼんちゃんや りゅうたん、それに友人のアメショーちゃんを
参考にさせていただきました。
そして、アドバイスをありがとうございます。背中を押してくれた気がしますよ~(^^)。
 
この出会いはのん子が引き合わせてくれたものだと信じたいです。
きっといいことがあるでしょう。どう展開しようとも。
 でもやっぱり「うまくいきますように」と手を合わせたくなります。
明日、どうなるでしょうねぇ~。

>tororinさん
 お福ちん、今日診察していただいて傷の治りは良好とのこと。
テープを外したので縫った所が丸見えですけど、
きれいに縫っていただいてました。 抜糸までもう少しです。

爺は相変わらず「キャッキャ」やってうるさいですけど。

明日の朝、花を連れて実家に行ってきます。

>さばさん
 うちの爺は 小さい頃から気が弱くて神経質でした~。
インテリにありがちな性格かしらん~(笑)。
 「冷蔵庫裏生活」は 実話でございます。 キッチンにご飯を置いといて私が出掛けると 冷蔵庫の裏から出てきて食べて
また冷蔵庫の裏に戻る・・という生活を「冷蔵庫裏生活」といいまつ・・。

私も茶トラは飼いたい猫のひとつです。
しかし この↑花は きかんぼうのようですよ~。
動物病院の先生が 歯を診ようと口をあけたら「シャー!」。
「この子は気が強いかも」とのことです。 は~・・。

とにかく 実家の子になれたら 私としては最高にうれしいです。
・・でもちょっぴり、うちの子にもしたいです・・。