fc2ブログ

カタクリ・梅・マンサクの花&ウナギネコ

春の便りが私たちの所にもようやく届いたような1日でした。

久しぶりにとん&お福とベランダ散歩したら、いつの間にかカタクリが蕾をつけているではありませんか~!一週間前は芽がようやく出たばかりのようだったのに。初めての挑戦なのでワクワクです。
              (去年の10月に植え込んだカタクリ)


(西公園では梅の花が満開)


その側に若いグリーンでいっぱいの木。近づくと花でした。調べたらこれがマンサクの花。花オンチの私も少しずつ進歩中。写真は後日「散歩」で公開でぇ~す(ピンボケばかりなんで・・・)

私の希望としては・・・
一年12ヶ月のうち
春・5ヶ月・ 夏・1ヶ月・ 秋・5ヶ月・ 冬・1ヶ月  の気候がいいなぁ。

(今日のお福)
久しぶりのお外。うなぎのように長~く伸びて、いろんなものに興味深々。

コメント

非公開コメント

あぁ夏と冬が1ヶ月、いいわねぇ。自由選択だといいな。
梅の花を抱いたお空が綺麗な青。散歩日よりのお天気でしたね。「散歩」のお写真楽しみにしていま~す。

季節、人によっては夏が大好き・冬が大好きということもあるようですが、
わたし、どっちも苦手なのです。贅沢ですかねー。

 梅の花ってこんなに嬉しいものかとシミジミ思いました。皆さんのところはもう、とっくに咲いたかなぁ。
「散歩」 春分の日編、更新しますね♪

前にシンガポールに行った事があるのですが、
ものすごく暑い夏の気候で、これが一年中だと聞いたときに「日本に生まれてよかった」と思ったわたし。
でも、過酷な夏と冬は確かに1ヶ月くらいでいいかも(爆笑)
自由選択だとおもしろいですねえ。

 じつは・・夏と冬はほとんど家に缶詰状態のわたくし・・。
極端に動かなくなってしまうです。(早朝だけは別・・)
かといってこの季節がないと引き締まらない一年になってしまうし。
 
春と秋を追いかけて、オンナ寅さんになって旅に出てみようかなー。

シンガポールって一年中夏なんですねー。しのすけ、無理。
テレビで見てるとそういう暑い国の人たちも 寒~い国の人たちも
元気いっぱい動いてますよね。 感心・・。

小学生(あったのだこんな頃が)の時は、一年中夏だったらと、願ったものだわ。毎日川へ洗濯に、じゃなくて、泳ぎにいっていた。
思えば、いつから夏が苦手になったか。人前で水着が恥ずかしくなってからか?いいや、断じてそんな事はない。あぁ、、、だらけ女なんです。内緒だけど。

わはは~!めしばんさんにも可愛い時期がありましたねっ!
 川で泳げるなんて子供にとって恵まれた環境でしたねー。

私もそういえば夏休みはワクワクでした。泳げなかったけど。
(中学までかなづちでやんしたー)

>あぁ、、、だらけ女なんです
それは「わしのことだ~っ!」と、しのすけ言い・・。