お福ちんの おしっぽ ぴ~ん。

tororinさんのブログで ふと思いついて
うちのお福ちんのしっぽを載せます。
ご存じの方もいるでしょうが、
お福ちんのしっぽは↑ ウルトラカギしっぽであります。
裏~♪

考えてみると、お福がしっぽを完全に垂らしているのは見た記憶がありません。
万年 「おしっぽぴ~ん」なんですかねぇ。
******
関係ないですが、
お福ちんの 呼び方は以下のとおり(頻度順)
ふーちゃん:これが一番多い お福~ ぷくちん ぷーちゃん
たまに・・・ 「こりゃ、どすこい 」
しのすけの毎日
コメント
小隊員も、長いのだけど、さっきちょがS字型ににょきっと。
ちょっと大きくなってきたら、お福ちんのおちりのところのような色が、
口のまわりやお腹のところに見えてきましたよ。
将来、隊長に似てくるわね。(たぶんどすこい体型も似る予感)
↓ うまそう♪
よし!デカ鍋でつくろっと!2~3日食べられるくらい。(横着者)
2008-10-28 20:24 iidaka55 URL 編集
2008-10-28 22:02 とんとん URL 編集
長くてりっぱですね。
とろりん版カギしっぽの親分という感じ^^)
2008-10-29 09:20 tororin URL 編集
カレー、夜にしっかり食べたらがっつり体重増えました~!
カレーってどうしても食が進みますねぇ。
キケンなので 半分冷凍にしちまいました。
でもやっぱり食べてる間は 幸せ~♪
くるみちゃんは 先がカギ型なんですね。
暴れん坊ぶりといい、お福隊長の御幼少のころを思い出します。
正直、隊長が来て半年は 連れてきたことを後悔したことも・・・。
母ちゃんも爺も疲れてましたわ~。
その度に、「うちに福が来た~」と声に出してみて 自分を励ましました。
今はいてくれて 本当に良かったと思ってます。
くるみちゃん、たくさんお勉強して賢い隊員になってね~!
2008-10-29 22:01 しのすけ URL 編集
とん爺と比べて、お福ちんは精神が安定しています。特別なことがないかぎり、常時機嫌良し、といってもいいかも。
もともとの性格なのか、母ちゃん猫に十分な愛情を注いでもらったせいなのか・・?
その点、 爺とわたちは気分にムラがあり「幸せ」と「不幸」をいったりきたり・・。お福ちんがつくづく羨ましいですわ。
2008-10-29 22:06 しのすけ URL 編集
とろりんちゃんのしっぽを拝見したら、お福ちんと形が似ているな、と思いました。
↑のようなしっぽで 「母ちゃん~、ご飯~!」と走ってくるので
なんとも 可笑しいです。
そして お返事も この曲ったしっぽでパッタンパッタン。
おチビの頃、このしっぽにはものすごくびっくりしました。
怪我でこうなったのかしら、と自分を責めたりしたことも・・・。
カギしっぽにも いろんなパターンがあるのですねぇ。
2008-10-29 22:09 しのすけ URL 編集
うちは2/3猫がかぎしっぽです。でも2猫それぞれ違うタイプ。今度写真とれるか挑戦してみます~♪(笑)
2008-10-30 08:39 暁 URL 編集
しっぽを撮ろうと思うと意外にタイミングが難しいんですよ~。
日本猫はカギしっぽが多いんですね。アジア系はそうなんだとか・・。
とん爺がうちに来てから しばらく(数年)カギしっぽの存在を知らず、
密かに「私が踏んだから・・」と思ってました。
んで、お福のしっぽはごらんの通りで「どうしちゃったんだろー?!」
また、 「私が踏んだんだろうか」と思ってました。
なにせ、わたしゃ、相当にそそっかしいので。
暁さんちの3にゃんのおしっぽも見てみたいですにゃ~。
2008-10-30 17:51 しのすけ URL 編集