ケーキを! ど~しても食べたい時がある!昨日は写真教室から帰ったらもう、どうにもケーキが食べたいのだった。歩いて15分のケーキ屋さんに駆け込んんで(?)まずはクリームたっぷりのシュークリーム。あとは カロリーを若干、気にしてチーズケーキ。家では珈琲もつけずにパクパク。やっぱりこれだよ。と、納得。他の食欲増進もあって 昨日はよく食べましたな。今朝の体重測定、体重計から警告音。急に寒くなると 食欲が増すよね~。
現在9.65kg! 西日にあたる花ちゃんの毛が金色でした。昨日の健康診断(血液検査)では体重9.65kg。相変わらずの重量級である。食欲あり、ほどほど元気な14歳。もう 高い所に飛び上がったりはしませんけど。腎臓のお薬(ラプロス)を朝晩服用、 という毎日。寒くなりました。花ちゃんとの距離がちょっと近くなる。こういう日々は何処かに形で残さなければ淡々と過ぎ去っていって 忘れてしまうこともあるよな~とぼんやり 思ったことでした。ブログはありがたいですね。
今日の花ちゃん 我が家伝来(?)の発泡スチロールベッドはこんな塩梅です。そのうち「入っている」という言葉が当てはまらなくなるかもなぁ。淡泊な(クールな?)アメショ 花ちゃんもお歳とともにちょっとはこちらに合わせてくれるようになりました。話しかけると たまに お返事してくれます。よく云うのは「お互いがんばろーね!」「あう~」お福がいなくなって3年。花ちゃんとふたりで とぼとぼテクテク歩いています。
納豆キムチ この一週間はほぼほぼアート関係の動きで埋まりました。1年前、こんな時間の過ごし方を想像してただろうか?まったく シンジラレナイ。目先のことで できることをやっていくだけなんだろうな、と思う。頭のスイッチ切り替えがうまくいかないので仕事の時にはぼぉ~っとしてます。この頃納豆+キムチがお気に入りで一日1回は食べる不調だった胃腸の調子が改善したのがこれだ、と勝手な思い込み。それでいいのだ。
今日の資福寺 今朝の資福寺アジサイのお寺と呼ばれてますが山茶花やツワブキが咲いています。立ち枯れたアジサイや落ち葉をそのままにしているのはこの禅寺のテイストです。手入れをする人はいるのですがそのあたりを加減しているのだそうです。お隣の完璧にきれいにする入場有料のお寺よりもこっちがずっと好き。季節がどんどん進む。去年の今頃、私はどんな気持ちでこの風景を見ていただろうか?今とはだいぶ違う気がするなぁ。