fc2ブログ

ちぃちゃん

1024_202310241108518c4.jpg

とんとんさんのお家の ちぃちゃんが24年と3か月のこちらの生を終えた。
でも、まだしばし お母ちゃんお父さんのところで
姿は見えないけれどぬくぬくしていることでしょう。

うちの子たちもみんなそうだった。

インターネットを通じて知り合った友達には
猫がいる、写真が好き、なんていう共通点があったりして。
これまで それぞれの猫ちゃんたちの姿を見ながら
自分も猫もトシをとっていったよねぇ。

24歳とはあっぱれな!
今はお母さんお父さんは寂しく悲しいけれども
大した親孝行でしたね。

ここに
ちぃちゃんの若かりしお姿がちょっぴりあります。




お腹いっぱいになったでござる

1021_20231021215757028.jpg

お腹いっぱいだ~。

気分転換にちょっと年上の友人と秋保へ出かける。

行楽のシーズン、人出多し。
レストランでランチ の予定を変更して
食堂風のところで 久しぶりのラーメンなど。

この頃脂っこいものを食べていなかったので
ラーメンが結構お腹に堪える。

はぁ~、あっしもトシをとりました。

今から20年ほど前、この友人含め職場の仲間と
よく遊びに出かけました。
何でも食べてたなぁ。
「あの時は楽しかったよね」と帰りの車で二人で思い出話など。

このブログ、その当時のことも何処かに出ているかも。
時は流れる。

いろいろあれど、
「よくここまで生きてきたよ」と二人とも
自分を褒めておりました。

ま、なんとかがんばりましょう。
(ちょっとお疲れ気味)





秋の花咲く

1014.jpg
資福寺 ホトトギス

シュッと伸びた白いホトトギス。
姿勢がよいね~。

昨日はギャラリー、セミナーと写真の世界に一日中いました。
こんなことはめったにないのですが。

そして 「たくさん撮りなさい」と云われまくって
帰ってきました。

たくさん撮ってみたけど
なっかなかいいのはないのよね。


ま、なんとかしましょうー。



あ~よちよち

1010_202310100959076eb.jpg
公園のパッチちゃん。

私を見て駆け寄ってくれたので
あ、いいこだねぇ。よちよち~♪
と、言いながら写真をぱちぱち撮って
ふと 後ろを振り返ったら・・

すぐ後ろにiphoneを構えたご一行さんがいて
目が合った。
彼女彼ら(外人さん含む)は にっこり。
笑ってました。
筒抜けに聞こえていたらしい。

ま、いいでしょう。


トロロアオイ開花中よ♪

1007_20231007095115e9e.jpg
トロロアオイの花

オクラの仲間らしいですが
「発芽するのが難しいけどやってみよう」とギャラリーで配られた種から
滞りなく発芽して咲いちゃったぞ。

鍋の蓋サイズのデカい花が長さ3mにも達する茎からぽつりぽつりと
咲き続けています。

こういう時には「お、これからいい事があるよ!」などと
思ってしまう。

ニンゲン、神頼み、なにか自分以外の力が
幸運をもたらしてくれたらと願うものですね。
これは大昔から変わらないでしょう。

だって、にんげんだものー!(みつを)