fc2ブログ

秋の味覚といえば

0928_20230928205557ea7.jpg

私の場合はまず柿。

皮をむかずに食べてます。
(今年の柿、なんとなく出来がイマイチではないですか?)

そしてさらに今日はサンマの塩焼き。
(なんだか最近のサンマはしぼんでサビシイ感じですよね。)

秋は宮城県の芸術祭各部門がずっと続いていきます。
写真部門の一般公募でささやかながら賞をいただきましたが
いろいろと微妙にブルーになるものですね。

経験者はこういうのを乗り越えていくのでしょうか。
ネガティブ性格のせいなのか?
結構ツライ。


柿もサンマもこういう自分へのご褒美です。
明日からはぱぁ~っと元気に進もうと思う。

それから 柿の写真、もっと美味しそうに撮らなきゃいけなかったかと
思う!





秋の気配だ

0924_20230924185524f29.jpg

長い長~い夏はもう終わりか?
終わったのか?

このところ床に寝そべっていた花ちゃんが
我が家の、歴史ある猫ベッドを使用していた!

長い夏の間に徹底的に掃除して洗っておいたベッド。
およそ30年物です。


今年もヒガンバナ

0918.jpg

ヒガンバナって突然咲いてるんだなぁ。

びっくり!

昨日は福島市に車で出かけ、「暑い!」
今日は仙台市も「暑い!」

朝起きてすぐ飲むコーヒーは
ここのところずっとアイスラテである。
(つまり濃いめに入れたインスタントコーヒーに氷をたくさん入れて
冷たい牛乳を投入するのだ)

それにしても
珈琲は絶対に切らさない。

正午の花ちゃん

09151_20230916180644a77.jpg

以前は花ちゃんのお昼ご飯、ほぼ12時だったのですが
最近は私の都合で不規則になりがち。

腹時計にしたがってご飯の催促する花ちゃんも
この頃はこんな↑ ぐっすり寝ていることも。

足の裏を見せて寝てるときは熟睡してるんだそうです(獣医さんの話)。

猫は夜行性でしたよね。
お昼抜きでも大丈夫かもなぁ。


雑念のグリッシーニ

09153.jpg

今日はグリッシーニ焼く

雑念が多すぎてモヤモヤ状態の時、お菓子かパンを作る。

で、あれやこれや思い出しながら捏ねている。
「無心」というのはなかなか到達できない境地ですね。

さて、焼きあがってチーズと一緒にカリポリかじってみると
結構美味しいものだ。

しばらくパン作りが続くかもしれない、
今日この頃です。