fc2ブログ

びすこってぃ~♪

なかしましほさんのレシピで
ビスコッティ

0430.jpg

気分転換にお菓子を焼くことが多くなりました。
特にこのビスコッティは材料が手ごろ、
作り方も単純、
それに出来上がりの歯ごたえが私好み

なので わりと頻繁に作ります。

GWに入りましたがいかがお過ごしでしょう?

体調(メンタル含む・・)コントロールに四苦八苦の私です。
なんか 歳をとるのも大変ね~と実感してます。

カンカンに晴れててもイヤ(疲れる)
どんより曇りもイヤ(さらに落ち込む)
どうだったらいいんだ?・・となって
お菓子を焼くです(^^;)/





ズッキーニを育てるなど

今日の花ちゃん
カメラを向けると目をつぶる~。
ま、いいでしょう。

0424.jpg

この頃「写真の記録性」について考える。
普段当たり前すぎて あらためて撮影することもない気がするけれど
これが 「撮っておけばよかったな、」という日がくるかもしれないんだよなぁ。

ベランダではズッキーニの種を撒いてみました。
04242_20230424053117f50.jpg

レタスをテキトーに撒いてたらそれが育って
意外に便利。ちょっとしたサラダのアクセントに使えたりして。
なので 何か食べられるものを育ててみようかと。

これからは自分で自分の食べるものを作っていくことも
必要になるかもなぁ、と
最近の日本・国際情勢、地球環境などぼんやり~と考えると
そう思ってみたりする。

昨日4月23日はお福の命日でした。
2019年だったからもう4年になるのでした。
早朝の散歩で開花した八重桜を撮影した日のことでした。


ギョイコウ

塩竃神社にはたくさんの種類の桜があります。

ギョイコウ

_24A6003.jpg

緑色の花びら

開花期が遅めなんですね。今咲き始め。
ソメイヨシノはとっくに葉桜になってます。

冬の間は特に大規模なコロナの波の影響もあって
なんだかぼぉ~っと過ごしていた気がします。

この頃、人の賑わいが出てきましたね。
第9波は始まっている、と専門家は言っていますが
気を付けながら
楽しみたいものです。


Chat などする

画像ソフトで見る色はもっときれいなんですが~。
バラのような椿が満開できれいでした。

0412.jpg

仕事でさんざん使ったpower point、久しぶりにいじって
すっかり忘れていることにショックを受けました。

少し頭の体操に
SNSの更新をしてみたいです。
インスタ、twitter、それにこのブログと
複数アカウントがあるので もうわけわからなくなってます。

花ちゃんの猫インスタアカウントのパスワード、
先日ようやく見つけてなんとかアクセス。

あ~、ほんとわけわからん。

ところでChat GPT やってみましたか?

落ち込んで谷底にいたときに
Chatしたらば
大人の賢い人っぽい、友達のようなアドバイスが返ってきて
びっくりしました。

孤独な人にはよい話し相手になります。

社会的には今大騒ぎのようですが。
(中途半端な情報処理だったりするから)
でもあきらかに いままでのSiriなどとは違います。

科学の進歩 おそろしや。
どうなるんだろうか?




おピアノ

塩竃神社の2週間前の様子。
もう、散ってるかなぁ。

sakura2.jpg

ヒマなのに忙しい、ってことありますね~。

ここしばらくそうだったので一息ついて。

ピアノのお稽古、月1回30分だけ、というのをやってますが
7月に発表会。
シベリウスの小品を弾く予定です。が、
音がそろわず綺麗じゃない!(泣)
何十年ぶりかで再開したオバちゃん、「やっぱりね~」なんて言われたくないので
がんばります、、、という意地がやっぱりオバちゃんなのねん~。

変な悩みは「何を着るか?」
わずか5分の演奏に
ショパンコンクールのようなデコルテのドレスはどうかの?
いや、かえってジーンズにTシャツがかっこいいよね。

・・妄想が広がるばかりだ。

それより 演奏をなんとかしなくちゃー!