fc2ブログ

おめでとう、育英高校❣

全国高校野球選手権大会はウィキによると
第一回が1915年

なんと100年以上も 東北に優勝旗が来なかったのね~。
IMG_3040.jpg

優勝旗、悲願の白河の関越え(ここから東北になるので)、という言葉が
高校野球で定番でした。

今日 その願いがようやく達成されて
私はつい涙しました。

分厚い壁でしたねぇ。

08222_20220822215657a9f.jpg

なぜそんなに困難な事だったのか。
よくはわからないけれどとにかく100年かかった。

分厚い硬い壁も 
倦まず弛まず叩いていけばいつかぶち壊すことができるのですね。

わたしもがんばってみよう、と
思わされますね。




サルスベリ

資福寺
山門 

0819.jpg

いかがお過ごしでしょうか?

例によって完全にヒマな私は
ロクな事を考えず そしてロクなことが起こらない。
昨日は踏んだり蹴ったりでした。

しまいには ドライブ先(山形市)で購入した
げんこつ大のデカいアンパンをかぶり付き
その甘さに耐えつつ 某喫茶店に行ったら
またロクな目に合わなくて
なんでやねん~的に帰宅。

で、題のサルスベリ。
何の関係もありませぬ。

このお寺のサルスベリがきれいだったので。
昨日はソレシカイイコトナカッタヨ。

今日もね。

元気にいこう!





今日の花ちゃん

お盆休みで 終戦記念日の今日。

私は今週 まったくフリー、いや、ヒマ。
しかし あちこち出歩くことも出来なさそう(コロナ感染拡大中)

世相はなんだか 自分的に思わしくなく
あ~、なんかユウ~ツ。ブツブツ・・・。

「これ、載せようかしら」と思った写真は客観的に見ると
妙に暗い。写真はメンタルコンディションが直に反映しますね。
・・投稿する写真がないよ、と時が過ぎる。

こんな時は花ちゃんだ。
0815.jpg

猫はいいね~。

明日も元気でいこう。




仙台七夕最終日

3年ぶりに前夜祭で花火が打ち上げられた
仙台七夕。

今日が最終日。

0808_20220808090249e04.jpg

感染対策もあって、実は飾りはまばらな場所が多いですが、
ここだけは こんな感じです。

今日で祭りも終わりか。