fc2ブログ

2月28日

0228.jpg

広瀬川~流れる岸辺~♪

気温は上がってきましたが
風景はまだ冬の感じ。

2月、今日で終わり。
その日その日を元気に過ごすので精一杯。

しかし、この2月をあと数年後してどのように思い返すだろう。

私なりにもちょっといろいろあり、
社会情勢でもいろいろあった28日間でありました。

3月。
実りある、良い月になりますように。



お散歩びより

なんと 暖かい。
雪が降ってない!
さっそく散歩だ。


124A4822.jpg

猫たちも ひなたぼっこだ。

「晴れ」の予報でも雪が舞った昨日とは大違い。

フィットネスクラブにせっせこ通って
言われるままに摂取タンパク質量を増やしたら
ちょっとずつ減量。

感染拡大中ですが、クラブの感染対策法など見、
また、運動することのメリットと感染リスクを天秤にかけて考え、
通う方を選択しています。

なにせ、ホッキョクグマと同じ体脂肪率なんで。
循環器系の疾患のリスクが高いのです。
キケン!

とにかく どちらにしても健康第一。

スノードロップ

いつの間にか 芽を出して開花していた
我が家のスノードロップ

0224_2022022419275077b.jpg

ここに植えた覚えも無く。
貴重なひと花。

今季の冬は 丈夫なパンジーもグッタリするほどの寒さ。
暖冬だとず~っと咲いているのですが。
寂しい ベランダの貴重な一輪。

ほんとに寒さに強い花ですね~。

今朝の花ちゃん

おはようございます。

今朝の花ちゃんをお届けします。

0221_20220221101031cf8.jpg

朝ごはん、2回目、待ちくたびれ~、
「再三の要求にもかからわず 返答がない!」
・・と怒っている花ちゃんです。

あと30分待つのだぞ。


お疲れ土曜日

今日の眠り猫

0219.jpg

まあ、猫は寝るのが仕事ですから~。

今週は なにやらテンヤワンヤとなりました(仕事関係)。
忙しいというより、ガックリ来ることが多くて
沈没状態。

そんな時にも
変わらず家で待っている花ちゃん。

メシ!と煩くても
食欲があるのはつくづくありがたいと思ったのが
先代猫たちの看取りの時期でした。

・・ということで
何があっても いつもと同じ花ちゃんに感謝です。

花ちゃんのインスタ、なぜかログインできなくなり
見られません(T-T)。間違ってアカウント削除したのかなぁ。

ミユキさんのインスタはブログ経由で拝見してます。