さじ加減 北京オリンピック開催中の土曜日。なんとな~く オリンピック中継を流し放しにしてます。大昔、スキーにチャレンジして懲りた身ですがスキー大回転などは見てるとなにやらスカッとします。さて、宮城県もコロナ感染拡大のためこの週末はできるだけ外出を控えるよう通達されています。で、私の方は明日の写真教室の課題提出のため外出する間もなく朝から缶詰状態でした。タモリさんが云ってたフレーズ「仕事じゃないんだから真剣にやれ」(・・笑)趣味、本気でやってこその面白さもあります。そして 気楽にやる、というさじ加減も必要。ど~すりゃいいんだ!テキトーに真剣にやります。
春を告げる花 外は寒いー!しかしうちのベランダではスノードロップがいつの間にか蕾を付けてて開花間近。大学敷地内で紅梅(?)← いつも 桃なのか紅梅なのか悩む~開花してました。さて、花ちゃんの腹時計は正確に稼働中。朝4時に寝室にお迎え(催促)に来てチョコナン~とここに座ってメシを待つ!ただし、夕食は6時に決めているのに5時ごろから催促で 大変です。
節分だ 節分特に何もしなかったですが 春が近づいているのが嬉しいですね。毎度おなじみ 花ちゃんの写真。舌をちょろりと。ワクチンの副反応、まだ残っていまして食欲がなかなか戻りませんでした。今はもう大丈夫。感染者数が急増しててちょっと気分が滅入りそうですが気をつけながらなるべく楽しい気分で過ごすようにしたいです。また、お散歩しようかな~。