fc2ブログ

花ちゃん撮影

花ちゃん、
気が緩むと 「ろんぱり」だ。

もう、この言葉、使わないかもなぁ~。
私の親世代が使ってて聞き覚えた単語である。
0831.jpg

では、この状態の眼を なんと表現すべきであろうか?

写真教室の9月の課題にうちの花ちゃんを主題にしてみようと思うので
とにかくやたらに撮りまくり。

さっぱりいいのがないです。
動物は難しいのねん~。
いつも目ヤニ付き。

明日から9月。
私にも皆さんにも いいことがたくさんありますように!



上がっている!

探検中、な花ちゃん。

0830.jpg
やっぱりな~。
机に上がってたんだね。

毎日、朝 机に向かうと
不審な足跡やら茶色の毛が結構な量落ちてるんだけど、
私がいる時は滅多に上がらない 花ちゃんなのです。

デスクトップPCが2台あって、こっちはほぼ仕事用
(ガッコーの準備など)

あと一台は食卓にあるです。
テレビ2台あるです。

狭いのにモニターだらけの家なり。

ずでんしゃ(自転車)

大橋から広瀬川を望む

0829.jpg

早朝、最近の例にならって ずでんしゃ(自転車)こいで
ここまで来て ちょっと写真撮る練習などすると
やっぱり暑くてヨレヨレで帰宅。
シャワーして、しばらく扇風機にあたって
10時ごろ朝食
↓ 
眠くなり、寝てしまう~~!!(これが アカン)
13時ごろ 起きて昼食
・・などということをやらかしてます。

これにより、さらに睡眠時間が不規則に!

(8月30日投稿)

ヒガンバナ見つけた

0828.jpg

 散歩でヒガンバナを見つけました。

ちなみに、早朝でも歩くと暑いので
移動は ずでんしゃ(自転車)だべ~。

走行中は風で気持ちいいのに
帰宅すると汗がだぁ~っと。

一日 座りっぱなしが多いので運動不足。
肩こりひどし。

健康第一。

多分、初めて(記憶にないから)

家事をバタバタやって
ひと休み~と横になったら
花ちゃんが、添い寝してくれました!

0827.jpg

添い寝、してくれました! (二度云う)。

本日は以上です。