fc2ブログ

ダリア


7月最終day

元気なダリアを見つけたので。
07311.jpg

ダリアって昔は なんとなくダサいイメージでしたが(ワタシ的に)
この頃はいろんな種類も出て
結構惹かれる花になりました。


さて、ウチの花ちゃん。

冷房を効かせた部屋で 
落ちてます。
07313.jpg

ところで一月前 ピアノがウチに来た頃は
「アッとおどろくタメゴローレベル」に
ひどい有様でしたが なんと!
昨日は ものすご~いスローテンポで
ショパンの子犬のワルツを弾いたデス。
遅すぎて「子犬」ではないかもですが。
 
さて、来月でどの辺まで進歩するでしょう。

とにかく きちんと食べ、適度に運動し、よく寝て、
感染対策をきちんとやって、
心身共によいコンディションでいられるよう心掛けていきたいです。


ムクゲ

小学校すぐ脇の
ムクゲ

07312.jpg

元気にぼわ~っと咲いてます。

(ついつい 調子に乗って長距離歩いちゃって 
バテー~~・
31日にまとめて投稿)

深呼吸~

まぁ、いろいろ意見もあると思うのですが、
私はオリンピックは開会式から見てません。


と、前置きしつつ 感染拡大のニュースには緊張。
 
なので、今日もお散歩してきた
広瀬川河畔の公園と~、

07291.jpg


がっつり寝ている 花ちゃんの写真で
深呼吸~。

07292.jpg

テレビはオリンピックだらけなのでつけず、
ショパンコンクールの予選の模様をyoutubeで視聴したり、
オンデマンドで「あまちゃん」などの連続視聴を実行中なり。
 あと、昼寝。



花ちゃんの開き~

宮城県を通過するという(しかも石巻付近・・私の地元)
珍しい台風は夕方現在まだそのシッポを若干
仙台上空に残しています。

雨は止んで モコモコした雲と
その切れ目から青空が覗いてる。

今日の花ちゃん。
夏になると 猫のいるお家では
「猫の開き」が見られると思いますが、
うちの花ちゃんは これでいっぱいいっぱいです。

07281.jpg


股関節、肩(・・はあるのか?猫のばあい?)の関節が
硬いのだろうか~~??


ユリ

資福寺 ユリ
アジサイは
夏の色に変身しています。

07271.jpg


今日の花ちゃん。

この敷物のスペースは「花ちゃんの場所」。

07272.jpg

まあ、ウチ全体が今は花ちゃんのスペースで
ワタシが居候してるようなもの?

あちこちに散らばってる花ちゃんの遊び道具やら とっ散らかした猫砂やらを
踏んずけてコケそうになったり、「あいたっ!」(ムカッ)となりつつ
生活しております。