fc2ブログ

うちの萩

9302.jpg
我が家の 萩(江戸絞り) また開花中。
秋空を眺めながら コーヒーを飲んだり、日向ぼっこしたりしてます。

今日はこれから写真作品 搬出。
実家の面々、友人たち、
それに写真教室のみなさんに感謝である。
 
ほっこりした気分の9月最終日。
10月も元気でいこう。


赤い実のディスプレイ

9293.jpg

花屋さんの店先のディスプレイ
(ツルウメモドキかなぁ? なんでしょう?)
なんとか素敵に撮れないかな、と今日で2回目のチャレンジ。
店先を掃除中の ここの店主さんのお父さん
私の顔を覚えてて クスクスと笑ってた。
「どうも、またお邪魔してしまいまして~」とご挨拶。

この頃 散歩で見知らぬ人と会話すること多し。

花ちゃんぐっすり

9281_20200928122552bc8.jpg

あ~、いい秋日和だ~。
温度、丁度いい。
掃除・洗濯して、ちょこっと仕事関連の作業して。
その間 花ちゃんはぐっすり。

例年と違う気候

9271.jpg

アジサイの葉にサルスベリとアリ君。

サルスベリが満開~散り始めている中、
例年なら 今頃 キンモクセイの香りが街中に漂っているはずなのに、
なんか 香りが すごく薄い。
木を見ると花がヨレヨレである。

まだ秋じゃないのか?
それとも、キンモクセイの花、今年はパス?

ところで最近、散歩の途中で見かける岩石が
どういうものなのか気になっている。
火山由来なのか川や海の堆積物なのか。

岩石は地球の歴史の塊だ。
ところが知識が無いので ワカラナイ~。
高校の部活は地学部の岩石班だったんですけども~、
(地学部は 天文班・・天体観測など、岩石班・・鉱物採集など・・じゃない 「だけ」、
地質班・・化石関連の3つに分かれてた)
我々、知識も無く 岩石採集旅行を楽しんだだけだった。
学園祭では他の班はいろいろ研究発表してたのに、岩石班だけ何も発表する内容が無く、
採集してきた黄鉄鉱や水晶、メノウなどを得意そうに展示しておわた~。

そのうち 何か本をそろえようかな。


囲まれた空(作品タイトル)


こんばんは~。

フォトサミット(今日から来週月曜日まで開催)に入選した作品です。

jpeg 小

緊急事態宣言が発令されてから2週間ほどした頃、
朝の散歩に出ようとして見上げた空を撮影しました。
・・なので うちのマンション内で撮影。

ロケも何もない、
コストパフォーマンスのいい(?)作品だねぇ、と
見に来てくれたボス教授。

まだまだこれから。
 いい作品を作っていきたいなぁ、と思っています。