fc2ブログ

野生児リオくん

感染防止対策に気を使いつつ実家の義理母、ご隠居と
久しぶりに食事してきました。

ここのやんちゃ猫 リオくん(4歳)は その名の由来
2016年 丁度リオデジャネイロオリンピック開催中に
助けを求めてきた子猫でした。
網戸にすがって大泣き。
ご隠居達はあまりの必死さに家に入れることにしたそうです。
里親探しを試みましたが 猫エイズウィルス陽性のため難しく、あきらめ。
 先住猫チビたちとは別に生活させるため
ちっちゃな倉庫のような離れで生活させています。
・・・・といいつつ、割と広い庭・家庭菜園の敷地内でも過ごすことができ、
それはもうワイルド生活。
各種鳥さん、ネズミさん、虫さんの狩猟生活。
本ニャンのお住まいの壁はぼろぼろ。
脱走防止のために強化した網戸は破る、のみならず押し倒してしまい使用不能と判明。
でも実家の二人は この暴れん坊猫の仕業を 楽しんでいるようです。
なにせ 野生児なんで・・警戒心バッチリ!
いざという時には私が引き取ることになるんですが
ちょっと心配。
今回の帰省の目的は 実家の庭にしつらえた猫たちのお墓の花を夏~秋の花に入れ替えるためでした。
ところが昨年晩秋に植えた花がものすごい元気。
持って行った苗をムリヤリ植えこんで来ました。
さらに すごいことになりそうですが。
ま、寂しいよりはいいでしょう。
とん爺、お福姐さん & 実家の のん子、新たに一緒になった チャー君。
ぼ~ぼ~の花の下でゆっくりお休み。