落ち着く場所 こんばんは。日差しが長くなってきて部屋は 暑い感じに。冷房をつけるべきかちょっと悩む。花さんは そんな中 この場所でまったり本来 お福さんの通院用キャリーバックだったのがいつの間にか 花さんのお気に入りに。頭を突っ込んで寝たりしてます。ここが落ち着くらしいです。・・こんな風に お福さんの生活の跡は あちらこちらに残っています。私は いまだ お福のことを思うと つい涙が出てしまう。18年間、ずいぶんと 皆のために尽くしてくれたものだ。ご隠居は 「拾ってもらったから恩を返そうとしたんだね」という。マイペース花さんも 可愛いんだけどね。*キンモクセイの香りが街に漂い始めました。
花の早朝の日課 & 松島に行ってきた おはようございます。今日は 朝6時に家を出て松島まで行ってきました。花ちゃんは ここでお見送り(?)。この時間の定位置は↑ここ。花の早朝の日課3:30頃(?) ごはんの催促のために 私のベッドに来る。私がぐっすり寝てるとそばでお付き合いして寝てる。しかし4時10分前には起こしにかかる。4:00 私 起床 ただちに花さんの朝ごはんその後 とん爺とお福さんに ミルクとお水をお供え花は ゴハンを食べた後 爺のミルクのお相伴にあずかる。その後 ↑の場所で寝る。 以上なり~。*松島*観光地は 早朝がお勧めなり。人少なく ゆっくり歩けて空気もきれい。ただ、お店が開いてないのがねぇ・・。
ゴハン待ち こんばんは。花さん 、増量にて9.25kg!増えると なっかなか減らない。フード(減量用)を減らしてるのでとにかく「腹減ったー」じっと我慢の花さん定時のごはんまであと1時間なり!がんばれー。
アゲハ蝶が遊びに来た こんにちは。仙台は晴天の一日でした。日差しが強くてちょっと暑かったかな~。健康診断、その他用事で出歩いたら結構な汗。用事を済ませてお茶を飲んでたら花さんがベランダを凝視しとる。見ると ヒラヒラと アゲハ蝶が遊びに来てました。珍しい!花さんが面しているガラスに「こんにちは」風に 近づいたりして。こんな風にたまに遊びに来る生き物がいるので雑ながら 花木を育てていてよかったと思います。で、「お福姐さんかもしれないよ」と花に話しかけてみました。なんとなく そんな気もして。*今日の誕生花は萩だそうです。仙台市博物館の白萩。萩は花が小さくて地味なので 近くで撮影しても 全体を撮影してもなかなかその風情が伝わりにくいかも。でも庭に萩があったら、秋をしみじみ感じることができるように思います。仙台銘菓 萩の月 なんてのもありましたよねぇ。