fc2ブログ

「あ」


アメショの花さん 「ニャー」ではなく「あ」

「花ちゃ~ん」
「あ」

「ご飯ですよ~」
「あ」

 勿論他にも バリエーションはありますが。

ハイテンションになると「キュルルルゥ~」

う~む。想像つかない人もいるかもしれない。

指、乾いてます


鼻、ピンクですよ、な 花さん

この季節、指先が乾燥し、ついでにひび割れができてすごく不便でござる。

1.仕事で資料の枚数を数えるのがトロくなる。
(紙がうまくめくれない!)

2.ATMが反応しない。
(後の人が「何やってんだ、このおばちゃん。ATMの使い方知らねんじゃね?」的になりがち。

3.物が指先からよく滑り落ちる
(ひび割れが痛くてつい 力がぬけるのも原因)
物をしょっちゅう落としてイライラする。

「か~さんの アカギレ痛い。
生み~そをすりこむ~」♪
昔はクリームもなくて 家事をするかあさんは
辛かったろうなぁ。




ヤク

ずどーん!  な 花さん  なんか和むなぁ~。

本日は 某職場(ガッコ―)の駐車場に停めてた 愛車のドアに
ぶつけられた跡がついていた。凹んでる~。傷もついてる。
他の車のドアでガッツリあてた跡だ。やらかしたヤツはわからない。
逃げておる。  がく・・・。

ついつい 「厄」という言葉を考えずにはいられなくなる。
 
一昨年、昨年といろいろ 人生で初めての思いもよらぬ
非常にありがたくない経験をしてきた。

さて、車に関して、ここで ぶちまけますと 
昨年秋 通勤途中に 他の車にぶつけましたぁぁぁ。
(丁度親父様重病発覚、入院中の時期だった)
幸い 軽い接触でけが人無し。

うちの車のサイドミラーが 頸の皮一枚でぶらさがってたっけ。
相手との交渉がもめたのが辛かった。


実に 一昨年は「前厄」
昨年は「本厄」
今年は「後厄」だそうな。

愛車、傷だらけ。
あたしもあっちこっちやられてます。
タネは自分の内にあるんだろうな、と自省しつつ
いろいろ人生を学んでおります。

厄払いに 今年は県内の神社を回ってみようかな。
元気出そう。








お福部屋に います


「お福部屋に います」  

寝室のわたすのベッドを取り払い
マットを直にカーペットに置き それを「ベッド」(みたいなの)にしました。

思惑通り お福姐さん、今まで居た寒々とした爪とぎを離れ、
一日 その「ベッド」(みたいなの)で過ごしてくれてます。

この部屋のエアコンの設定温度23℃(うちの中では最高温度だ)。
外気温の関係で24時間 ぼぉぉー!っと暖気を出し続けてますで。

電気代がぁぁ、なんて、
考えない、考えない。





手モミ


花さんの手をモミモミ。

指の間の柔らかい所が いい感触なんですよ~。

手を触られるのが好き、という 珍しい猫の花さん。


下僕は今日は 寝室の模様替えをしたのでくたびれた~。