fc2ブログ

10月31日ということで

なんだか巷では一部
ちょっと困ったハロウィンになっちゃったりしてるようですが・・。

Trick or Treat~~~~~




巣穴で 昼寝中の 妖怪モモンガ


チュール or にぼし~~~


エネルギー充電中の妖怪「水のみ」


あいかわらず平和な我が家なり。


明日は 11月~♪


今日の 花さん


今日も貫禄の花さん(9.25kg)

1週間に一度は 「どっこらしょ」と抱き上げて
体重測定してます。
ちょっと減った感じはありますが まだまだ。
健康第一だ。

がんばるぞー!


それにしても友人からもらったこの本・・私の超お気に入り、
(以前にもここにご紹介しましたが「花ちゃんが載ってるよ~」と送ってもらった本)
見れば見るほど 花さんそっくりの子が
名画にうまいこと潜り込んでいます。

機会があれば ご一読あれ。












猫仕事

どぉぉ~ん!

朝 その日のガッコ―の準備に「ぎゃぁ~、間に合わない!」と大汗かいていると
どこからともなく花さんがやってきて
こんな感じに。(猫にとってはこれが仕事、らしい)

どういうわけか 我々下僕は 
こういう場合、どんなに ピンチな状況でも
お猫様をどかそうという発想にならない。
不思議である。ほんと 不思議である。

あとは 「ごはん」で釣ろうかな、っていう作戦にはでる。
それがだめだったら、しょうがないかな、なんて思っちゃったりする。

完全に下僕である。


でも 花さんの場合 「ごはんだよー」で
釣られないことは絶対ない。

(しかし 大慌てで、写真撮ってる場合でもなかったのにね。
ニンゲンとは不思議なものです)






早朝 お参り

何かお願いをするときには
ここ 大崎八幡神宮に来ます。

朝7時ごろ。
あれ、意外に人がいるのよ。

それに にわとりさんに遭遇。
妙になつっこい。

これまで 何度も来てるけど 彼らに会ったのは初めて。
鶏は神様の使者らしいです(知らなかった)。
縁起がいいぞ。








はい、ぽ~ず


「花ちゃ~ん」とカメラを向けたら
カメラ目線をくれて ぽーずを決めてくれました。

しかし うち、とっ散らかってますねぇ・・^^;
この右側には洗濯物を常時干してるんで
絶対写せない!

ちなみに、洗濯物干しの下にカゴが二つ用意してあって
乾いたらそこに仕舞って、
そっから取り出して着る。簡単。
 はっはっはっは・・。