fc2ブログ

朝 ・・お福のワナ


「ワタシノ セイデスカ?」 by お福

朝型なので 4時に起床後 仕事関連事を片付けます。
その後 ちょっと散歩など軽い運動をして
出かける準備を始めるのが7時・・・。

すべき事の必要な時間を逆算しながら あちこち動き回ります。
朝食・昼食作り、お福の投薬(2回 30分以上時間を空ける)、仕事のための持ち物の準備、
寝室の片づけ、猫のトイレ掃除 、猫の飲み水交換、猫の食事、ベランダ植物の水やり、自分の洗髪 etc.

花さんには全く手がかからないのですが、
お福は きまぐれ。
まったく食べる雰囲気なくあきらめていると
私が出発時間まで残り15分のところで慌てて洗髪をしているところに
「ごはん!」とやってくること多し。(なぜなんだー!)
 すっぽんぽんでご飯を用意することもある(どうも失礼!)

あるいはバッグを持って玄関を出ようとするところで
ネフガード(活性炭のサプリ)入り黒いゲロリンパを。
カーペットの部屋に「わざわざ」走って行ってやってくれる。

どんなに余裕をもって出ようとしても
ギリギリのところで
お福さんのワナが待っているのであった。

涙目で職場に急ぐ毎日。

なぜなんだー!?







お気に入り!


猫は段ボール系が好きなんですねぇ。
購入直後は 無視していたこのツメトギ。
今では花のお気に入りの場所になり 1日の半分はこうやって乗っかってます。

さて、ワタクシの方は この夏、久しぶりに 天然酵母のパンを焼いています。

天然酵母と一口に言っても 自分で酵母を起こす方法などいろいろなんですが
製品化された酵母を利用するのが 作りやすく美味しさも安定しています。
また 酵母によって焼きあがったパンの風味もそれぞれ特徴があります。

ただ、発酵に長時間必要でしかも温度管理に気を付けねばなりません。
私が使っているホシノ天然酵母では
↑の単純な丸パンで
1次発酵~焼成まで18時間ほど。
一日がかりです。

しかし低温、長時間発酵であるほど パンの風味はいいんですよねぇ。

パンの話になると長くなってしまうのだ。
失礼つかまつりました。





魔法

ヒガンバナが開花してました。

仙台は ずーっと雨。この先もずーっと雨。
気分がちょっとどよ~んとなりがちですが
暑すぎるよりは 過ごしやすいので 文句は言わないでおこう。
水不足の心配もないし。 

さて、お薬で
(やたらに!)食欲旺盛だったお福さん。

魔法はいつか解ける。(お薬の作用はいつかは切れる)
まるで おとぎ話 シンデレラのごとく
夢の舞踏会は終わりを告げる。

舞踏会、夜中の12時直前・・のお福さん・・(??)。

ごはんを出すと、それこそどんな物でも「猫まっしぐら」に走ってきたこの夢の数日間、
今はまた 「ふん、こんなもんいらん!」に戻ってしまったぞ。

シンデレラは この私・・母ちゃんだったのかもしれないな。

また おそるおそる 「こ、これ、食べます?」とうかがいをたてる
下僕に変身だ~。

まあ、とりあえず元気で何よりです。









今日も雨ー。

まぁ、こちらでは雨がよく降ってます。
朝からザーザーです。

仕事ひと段落でどっかドライブでもと思ったけど
家で録画した映画視聴。
「いまそこにある危機」
政治経済オンチなんで 中身にさっぱし追いつけません。


かたわらで 花ちゃんが毛づくろい中。










この爪とぎ 相当気に入ってくれたようです。
よく ここにいます。




働き方改革


いつも 寝てる姿で どーもすいません。 by 花
ただ今減量中。100gほど減りましたよ。

さて、今年還暦のワタクシ。
もはや、若い頃とは体力も体調も、もちろん知的能力も違っていて
別の人になっているのかもしれません。

一定量の仕事をこなすのに まとめて一気にする、というのはもうできないので
計画を立てて毎日コツコツ(ちょびちょび)する方法に変更。
ゆっくりとしかも低めのゴールにたどり着くように。
これがワタシの働き方改革~。

今日は しばし詰めていた仕事がひと段落したので
一人でミニ打ち上げ(^^)。

スーパーで買ったウニのお寿司とアイスクリームをパクパク。
そしてお茶をずずーっと。

10年前、定年で引退した友人。
その時はもったいない、と思ったけど
今、よくわかるなぁ。(しょっちゅう言ってる・・・^^;)

わたしゃ、引退はできないので
ゆっくり歩いていきます。