fc2ブログ

日光浴!

我が家のパンジー。


日経サイエンスの記事で 活性型ビタミンD3に関するものをみつけた。

活性型ビタミンD3というのはビタミンDが体内で作用する形に変化したもの。
日光に当たることで皮膚の細胞が生成してくれます。

従来、骨代謝に関与することは知られていましたが
免疫などにも関与することがわかってきたそうです。

そういえば、やたら風邪をひくようになった4~5年前といえば
あんまり屋外で過ごすことが無かったよなぁ。

ちょっとまだ肌寒いけど、ベランダに出て1日15分程度
肌を日光に曝しています。 コーヒー飲んだり 新聞読んだりしながら。

昨年末から ほぼ連日 微熱に悩まされ、解熱剤無しでは仕事にならなかったのですが
なんだか 元気になってきました。
ようやく薬不要になって1週間たちました。

なんか 顔が日に焼けてるけどね~。それはまずいよね~。
(そだね~。)




今日も結露がウマイ!


カーテンを開ければ、
今日も結露だ。

冷たいのがいいのか お福さんがよく舐めてる。

腎機能が よくないので こういうお水を欲しがるというのが
あるかもしれない。

加湿してるので 朝の結露、とにかくすごいです。
・・・・放置です。

1週間に1回、いちおう拭き取ります[#IMAGE|S105#]



なんか むやみに嬉しい


珍しく 一緒にいるお福と花
ピンボケなんだけど おふたりさん、悪くない表情なので 掲載します♪

冬季オリンピック 開催中。
今日は午後に男子フィギュアスケート 羽生選手の金、
宇野選手の銀が決まりました。

将棋では藤井五段の史上最年少棋戦優勝が決まり、

おまけにおまけに 国際宇宙ステーション(ISS)では金井さんが
長時間 船外活動で宇宙遊泳をしてた。

若い人たちの活躍は眩しく ワクワクだ。 この世界を明るくしてくれるよね。

感謝ですよ、オバちゃんは。
私もがんばります。




お福さんの目の色


猫の目の色は いろいろ。
キャッツアイという宝石もあるくらい、綺麗ですよね。

お福さんの目はグリーンに茶が少し混じっています。
「アフリカのサバンナの色だねぇ」と
私はいつもお福に言います。
 行ったことはないんですけどね。なんとなく。







Valentine ・・思ってたんと違う


去年まで このシーズンの激混みデパ地下に突入(?)することも厭いませんでしたが
(おいしいチョコレートを食べるため)

今年はとうとう メンドクサクなり、
自作してみました。

トリュフを作るはずだったんだけど、
冷蔵庫から出したら硬くて丸めることができず、
その先はレシピを強行して 抹茶とココアパウダーをふりかけてオシマイにしました。

洋酒で風味がついていて 結構イケルのですが
思ってたんと違う。

ま、これでいいのだ。