fc2ブログ

2009年の花


仕事机の引出にいつも入れている写真がある。
デスクワーク中、傍で転がってる花さんのお腹に乗っけてみる。

その写真はこちら~

「2009年 花」と裏に書いてある。

うちに来て間もない頃でしょうね。
大人猫たちが威嚇を続けるので 1日のほとんどを北部屋で一人過ごし、
お日様に当たってもらうため
花だけ この時間 南部屋で遊んでます。

結局 とん爺ともお福とも すっかり仲良しというわけにはいかなかったですが
まぁ、なんとか なるもんです。


でも 花はちょっと淋しいかもしれません。
そしてお福はなんとなく イラつくことが多いかもしれません。
相性は仕方なし。




頼りになる先輩


オタミ姐さん宅で晩メシをごちそうになる。
(ニンジンのシリシリ、初めて食べた。美味しかった~)

丁度10歳上のオタミ姐さんに
いろいろ話しを聴いてもらった。
ずいぶんとスッキリした。

やっぱりこういう時間は必要だねぇ。





美味いもので労をねぎらう

今日は私の帰宅が遅くなる日。

お留守番隊には美味いもんで労をねぎらう。

本日は「焼きかつお」

ふたりとも ご満悦でござった。

「余は満足じゃ~」と 寝転がって余韻に浸っていた花さんを
撮影しようとしたら、


ちょっとご機嫌を損ねてしまったようだ
(耳が イカ耳 ^^;)



うまいこと 使いこなしてる


ご存知「ヒトヲダメニスルソファ」。

ニンゲン用なので猫が具合よく落ち着くには
なかなかコツが必要なはずですが、

最近、お福さんはその技をマスターした模様。

以前は端っこで ソファから落ちそうになってたもんでした。

今日見たら、

どん、と ある程度の高さに飛び乗って
身体が落ち着くように 足でソファを慣らしてました。

う~む、年寄猫 侮りがたし。


ちなみに 花ちゃんは うまく使えません。
たまたま乗っかりやすい形状の時、使用している模様。



弁当枕に・・討ち死に~?


・・というタイトルは大げさですが、
花さんが枕にしているのは
彼女の一日分のキャットフードを計量して詰めてあるタッパー、
 うちでは「お弁当箱(おべんとばこ)」と呼ぶ

花ちゃんはこれを枕にしたり、
水の入った器を枕にしたり。

なんとなく面白いことをするんですよね~(^^)。