fc2ブログ

ギックリで〆の7月


今晩は、気合いのカレー(もちろんレトルト)だ。
(胃腸の調子を考えて半分量)

朝、これから 内科で診てもらおうとしていた矢先、
今度は ギックリ腰がお見舞い!

しばらく 自分であきれて 笑いが止まらず。
1時間ほど安静にして
意を決して 近くの内科へ。

前かがみの小股でちょこちょこ歩きなので
周囲の目を引いちゃったぞ。

以上、7月最後の日でした。

風邪は少しずつ良くなってるし
ギックリも明日はもっと良くなってるはず。
元気出そー!!

がんばれ、じぶん。


体に沁みる

当初、たいしたことない、と思ってた風邪、
インフルエンザっぽくなってまいりました。

お粥と梅干、体に沁みとおる感じ。
ありがたや、ありがたや。

・・ということで明日はボスに許可をもらったので
仕事休み。

なんか サンザンな7月だなぁ。



こんばんは ~

風邪で喉をやられると「こんばんは、森進一です」・・と  昔はよく言ったもんですが(私が^^;)
今は 「こんばんは、鬼奴です」でいかがなもんでしょー。

バラ (フランスアンフォ)

まーほんとによく風邪ひくオンナですな、私は。
また、ひいちゃった。
鬼奴さんみたいなセクシー(?)ハスキーボイス、なう。

7月の毎週末は寝て過ごすハメになりました。

ここ数年、ヒトの多い所にいる機会が多いせいかもしれません。
一番は 学校かなぁ。
一年の前半は2か所、後半は3か所。

皆さんの分も私が引き受けてひいてますので
どうぞ ご安心を(なんちゃって~)。





ガヴァッ!と

「あ~、くさっ。匂い消さないとな。ぺろっ。」by 花

花さんのどすこいボディー。
(ダイナマイトボディーともいう)

ついガヴァッと抱きつきたくなるです。


すみませ~ん。
ご飯代、一生懸命稼いでいるので お許しください。ぺこっ。


10回でようやく・・

仕事での昼ごはん
この10年来、私の場合は お弁当か(持参)、自宅に帰って食べるか、
あるいは職場のスタッフと食べに出るか、職場内の食堂で食べるか(いずれも一人では行かない)

気が付けば じつにじつに・・一人で外食をするということが
全くなかったのです。

最近、ふと思い立って某仙台市近郊での仕事先ではこれまでのお弁当をやめて
一人外食に決めたデス。
ご存知「○タバ」デス。

しか~し しばらくは妙に緊張して ぎこちない注文、ぎこちない食べ方。
(食べた後 どこにトレーなどを持っていったらいいんだ、などまわりを伺い・・)
10回過ぎてようやく お店の空気を読む余裕が出てきました。

じつに かっこ悪いことです。

でも ここのサンドイッチとソイラテは 量と味が私にはとってもしっくりきます。
多分 しばらく続くでしょう。

ここは 某市立図書館内のお店で撮影禁止。いい雰囲気なんで、お見せできないのが残念。