fc2ブログ

あじゃぱー

一人暮らしなので いつの間にか独り言をいってることが多い。

今日のバンメシを作っていたら 「あじゃぱぁ」などと言ってる自分に気が付いた。

古い、古すぎる!

そういえば、仕事中(歯医者仕事)、
「あっとおどろくタメゴロ-」と言ってしまったこともある。
手伝っているスタッフに「タメゴロ-って知ってる?」と聞いてみたが
20歳のその子はもちろん知らなかった。

あじゃぱぁぁ~。

一眼レフで撮った エンジェルスイアリング。

今年欲張って 購入の フランスのバラ
「フランスアンフォ」
ストロベリーヒル、シャルトル―ズドパルムがすっかり咲き終わった後に
タイミングよく開花してくれた。

良い子じゃ、良い子じゃ。

天候に関連して体調管理が難しいこの季節
皆さま、ご自愛ください。
(風邪が流行ってますねー)




テスト


やっとこさ、iphoneで投稿できますた。
写真が回転してしまう~。

うちのベランダのエンジェルスイヤリング開花中。
オサレな花でしょ?




iPhoneから送信

ケツアツの薬 初使用~

自分としてはあまりにケツアツが高くなってしまい、とうとう近所の循環器内科受診。
で、初めて降圧剤を使うことになりました。
これまで運動・食事でなんとか改善しようとしてましたが、無効。
(バックは富士山のカレンダー^^;)

飲んだら、どうでしょう!
なんと、体が楽ではないか。

でも、まぁ 運動と食事には気をつけよう。

ベランダのノコギリソウ

ケツアツ上昇は仕事関連のストレスが原因だと思うですが、
ベランダの花々を眺めると 心が落ち着きます。





「歳」でない!

ボス教授のご友人が参加するというので いただいたチケットを手に
このコンサートに行ってきました。

4大学の男声合唱団OB ジョイントコンサート


各大学とも、学生さんから90歳くらいまでの年齢層で、シニア層の比率が高い印象です。

曲目は合唱に疎い私には知らないものばかりでしたが
どれも瑞々しく
様々な人生を歩んで来た人たちがそれを精いっぱいに演奏する姿は
「オヤジが勢ぞろい」と自嘲してたけど
なんだかとても素敵に見えました。
感動しましたなぁ~。

ボス教授にはお礼を言わねばな。
「歳だ、歳だ」が口癖になっている昨今、いい励みになりました。


一方、はぁ・・・・・ 脱力 の花さん 







無礼ごめん

おはようございます(現在 朝7時)
うちのニャンズは元気でお過ごしです(^^)。
「な、なに?」(寝起きの お福姐さん)


次のゴハンまで 寝て待つ 花さん
(この頭上が 花さんのお食事処 キッチンカウンターなのだ)


ところで5月の誕生日を迎えてちょっとだけ心に決めたことがありました。

それは もうええ歳だから そろそろ ちょっと遠慮はやめよう、ということです。
「いろいろ 勘弁してもらおう」と言い換えてもいいかな。
それとも「無礼ごめん」と言ってもいいのかな。


周囲に気遣いばかりせずに自分のやりやすいように過ごしたいのです。
ひとつ 枷をはずしてみたら
違う世界が見えてきました。少しですが。

もしかすると 同年代の人たちは同じじゃないかなぁ。