散歩して 昼寝して

仙台市博物館の向こう側に見える青葉山。
うっすらピンク色なのは山桜。
「山が笑う」ってこんな感じでいいんでしょうか?
仙台はこれから若葉が出てきて6月まで いい香りの風が吹く、
私の大好きなシーズンになります。
休日の朝の散歩はほんとに大好き。
気持ちがよく、「余は満足だ」とつい言ってしまいます。

日差しにあたって1時間半歩いたら 午後は疲れて長い昼寝となりましたとさ。
あまり 感じよくないオマケですいませんが
職場で使ってるカレンダー、5月は青いお花が一面に咲いている場所の風景写真。
一年草だから咲いてそれでおしまいでしょう。
個人的な趣味ですが、
こういうのはつまらない、
センスないなぁ、と思うのみです。
知恵と美的センスを駆使して 様々な植物を植えて、
そこに小さな生態系の循環がある方がずっと人を安らげてくれるんじゃないかな。
映画「ひまわり」の圧倒的な黄色の世界は ヒマワリの種を採取する、
それが生活の糧だから 何かそこには情感があるけどさ。
(もうじき60目前のオババになるせいか、
いろいろと 文句をたれるようになってきたぞ~。)