fc2ブログ

2016年 大晦日

今日の日の出前

すっかり忘れていた年賀状を今日必死に仕上げてようやく投函!
年賀状の必要性、というのも この頃 少し考えてしまいますがねぇ。
それにしても買う事すら忘れていたとは。
今までにないことなので自分でびっくりー。(大丈夫かのぅ)

本日の猫たちはこんなんです。
お福さん


花さん




日差しが長くて お天気がよいと こんな風に日中はぽかぽか。25℃くらいになります。
ふたりとも元気でいてくれてありがとう。

来年の今日も こんな風に穏やかに過ごせればいう事なしです。

世の中を取り巻く状況、自らの事など。
考え出したらキリがなくて 不安材料はすぐ見つけてしまいそう。
「足るを知る」というのはいい言葉ですね。
なんとなく、これからそれを心にとめていこうと、思った大晦日の今日です。

どうぞ、皆様 よいお年を!

ありがたや、ありがたや

今日は実家で朝ごはん。
実家に行く時はいつも 混雑を避けて早朝出発し、朝ごはんを一緒に食べる。
お昼には戻ってくる、のパターン。

今年一年、それぞれにいろいろとあったことでしょうが、
こうやって 家族そろって(ご長寿 90歳のご隠居も変わりなく元気で)
年末の食卓を囲めるのはありがたい、としみじみ思ったことです。
実家の 居候 リオちゃん(手足の裏は真っ黒け~♪)。
きかん坊の顔つき。やんちゃ盛りで のん子母を手こずらせてます。

FIV(猫のエイズ)陽性のため チャーやチビとは別棟で生活中。
のん子母、よく世話してくれているようであります。
猫ってそうせざるを得ないような可愛さがあるものねぇ。

パン好きのご隠居のため、朝に大慌てで焼いた「ミルクハース」
いやいや・・、久しぶりにパンを焼きました。

お味はどうだったかな?

28日から年末年始の休暇に入りました。
もう、2日経ってる。早いなぁー。

オーナメント、本日追加

立ち寄ったお店で見つけた 双子(?)のサンタさんのオーナメント

スウェーデン製だそうです。 可愛いでしょ[#IMAGE|S43#]
こうして、オーナメントがちょびちょび増えていくのも楽しいものですね。

さて、明日にはツリーのお片付けだ。
ちゃんと掃除して ホコリが被らないように格納するんだ。
今年は しばらく鼻水が出て(ハウスダストアレルギーなので)困ったのだった。

年賀状、まだ買ってない。大変だぁぁ。

クグロフは崩れ・・


(なんとか じっと被ってくれて)
花さんから メリークリスマス!

(こっちは 被ったまま違和感なく? 水を飲む)
お福さんからも メリークリスマス!

花さんは 右の額の腫瘍切除あと、まだ右目が元の通りには開きませんが
勿論ごほんにんはまったく気にしてません。
少しずつ もとに戻っていきますように。

私、昨日まで時間に追われて「キー!」っとなっておりました。

んで、今日の歯医者さんの仕事は 予約外の飛び込みの方が多く
医院はテンテコマイ。(どうして 年末年始休み前じゃなくて、
もっと早い時期に来ないのかなぁ、と不思議なんですが)

とにかく 後は別方面の仕事納めまで 比較的のんびりなのでホッとしてます。

で、クリスマスケーキの代わりに、
ひっさしぶりに「クグロフ」という菓子パンを焼いたのですが

焼き時間を間違え(短すぎ)、型からはずしたら崩壊しますた。
生焼けだったので崩れたまま焼き直し、切り分けて↑。

イマイチの にゃんずのサンタ姿と 崩壊クグロフで
とりあえず メリークリスマス[#IMAGE|S3#]

うまいんだな、これが

子猫時代から シンクに入ってしまう花さんでありました。
一貫して蛇口からのお水が好き。

花のために細目に流し続けて たまに忘れてることも。
あー、もったいない。

お福さんは腎不全ステージ2の治療のため毎日活性炭と血管拡張剤を服用し、
10日ごとに点滴通院。

寒くなったけどその分 部屋に差す日差しが長くなり
日中はぽかぽかと蓄熱して
穏やかにふたり共過ごしているようです。

あ~、こんな日常がありがたいのだよ(^^)。


あっしは今年 何度目(!?)かの風邪を引き、先日は
周りの迷惑も考えて仕事をお休みして寝てました。
湿度、衛生、食事、それから 元気な時には運動だ、と
あらためて健康管理について考えてます。は~。

仕事は来週半ばまで頑張れば!今が一番大変。あと少し。