****HALLOWEEN**** 切り抜きが難しかった~^^;。ちょっとやってみたくて。あら~、もう10月終わり。冬の衣類を慌てて出しました。寒くなってきましたね。ところで、早朝(5時半頃)、窓を開けた途端、北の空に強く青白く光る火球が飛んでいくのを見ました。最後は バラバラに破片が散って消えました。こんなのは生まれて初めて。こういう時は何かいいことがあるに違いない、と思うようにしてます。
ちかごろの日曜日の過ごし方 朝、早めに出て秋保までドライブし、お気に入りの太田豆腐店でお豆腐などを買ってこれまたお気に入りの、そのお向かいさんで売ってる野菜を買って帰り道、コンビニでアイスクリームを買って車の中で 朝のクラシックを聴きつつ食べて帰宅が10時半。野菜を売っているのはプロの農家の方ではなく 会社員退職後ご夫婦で見よう見まねで作り始めたのだそうです。それにしちゃ、私にはマネのできない立派な出来。いつもきっちり洗ってきれいに包装して下さっていて、真心が伝わってくるのですよねぇ。今日は何があるかな~と覗くのが楽しみ。閉まってるとがっかり。昨日は29日(きくきゅうの日)でしたな。花たんの ピンクの肉球を見ておくれ~(^^)。
わたし、脚が長いので 「わたし、脚が長いので」 by 花ところで「わたし、失敗しないので」のTVドラマ「ドクターX」がまた始まった。医療ドラマはいろいろあるけど このくらい飛んでる方が見ていて気持ちがいい。私的にはもっともっとありえない術式をしたり、ファッショナブルでいてもらっていいな。中途半端にリアルな医療ドラマはモヤモヤが残ってしまう。ときに、歯科治療じゃドラマにならん、ということは言うまでもないじゃろ。滅多に命にかかわらないし、狭い所でコチョコチョ削ったりなんだりじゃなぁ。(私、歯科医師なので)大門未知子さんのおみ足、素晴らしく長くてうらやましいし、あんなピンヒールを履いてスイスイ歩いてみたい。よく歩けるもんだと感心。秋保の産地直売で見つけたたくさんの小ぶりのイチジク。ドライにしてみようと頑張ったけど、微妙な仕上がり。ま、今度パンに入れて焼いてみよう。ライ麦パンにイチジクは合うんだよね~。
夕焼けをポケーッと眺める 日の入りが16時47分の仙台。早くなりましたねぇ。夏は夜7時でもうす明るかったのにね。朝焼け、夕焼け、どちらも好きでぼけーっと眺めるのは小さい頃から。休日、久しぶりに(ほんとに)パンを焼きました。ホシノ天然酵母のマフィン。セーグル(型)がないので丸パンみたいになっちゃったのぅ。この天然酵母のパンの風味、私の好みです。シンプルにチーズをはさんでパクリと食べる。結構美味いのだ。お福さん、気持ちよさげ~(^^)。
ユリノキ ど~ん 大学敷地内のでっかいユリノキ、紅葉が始まった。毎年秋になると なんとかこの綺麗な紅葉を撮ろうと頑張ってみるのだが、当然、実物にはかなわない。春もいいけど秋もいいねー。 お福さんと花さん 近い近い(いつもより)。 お福さん、そんな顔しないでおくれよ~。日差しが長くなり日中、居間は暑すぎるぐらい。あたしゃ、また風邪ひいたぁ。今度は免疫ができてるはずなのですぐ回復する(はず)。どうも 職場(歯科医院)で感染するような気がするなぁ。