fc2ブログ

ヒガンバナ

ぽつりとヒガンバナが開花してました。
そして 巷は金木犀の淡い香りがただよってます。

いつの間にか季節が進んでる。
あ~、9月は風邪で損したなぁ・・・。
健康第一。
どうやったら元気でいられるんだろう。
体力増強祈願!



お客様(*^^*)----まうままさん

ぼよよ~ん の花さん

                          どんぐりマナコのお福さん
・・・が関東からのお客様(まうままさん)のお出迎えをしました。
まうままさんと仙台で会うのは9年ぶり(前回は2007年6月のことじゃった~)。

なんのおもてなしもできないので 1日目は私の手料理、2日目はどっか美味しいお店でお食事、というプランでした。
楽しい時間を過ごせて感謝。

それにまさしく「ヤマイは気から」というのでしょうか。
今月初めからずううう~っと風邪で不調、食欲不振だったのが
一緒におしゃべりしながら食事をしたらば 
この2日間ですっかり元気を取り戻しました。
(一人でグズグズしているとよくないですね)

可愛いお土産ありがとう。
年別のお手製梅干し、ニャシュマロ(なかなか もったいなくて食べられない)など。

ウォーキングもひっさしぶりにできました。
いつの間にか 散歩道に金木犀が開花しておりました。

夏風邪 しつこい!

                           夏風邪はしつこいです! by お福
ネットで調べた情報ではありますが(お医者さんのサイト)
夏風邪の原因ウィルスは高温多湿好き、しかもお腹の中(消化管)の中に約1か月間も居続けるということです。

某職場ではシニア上司が冷房嫌いなので夏風邪ウィルスの快適環境~ ~;
(そういや、ボスは冬は加湿器が嫌いで暖房もケチるので低温乾燥好きな冬の風邪ウィルスの快適環境)

いったん終息したと思った風邪はちょっと行動量が増えるとまた盛り返します。

仕方ない。おとなしく我慢するべし。1か月かい!



できることはできる時に

花さん、のびー。(右のはお気に入りの椅子:ボロボロ^^;)


さて、私また風邪をひいてしまい先週はぐったり、の毎日でした。
若い頃はめったにひかなかったのに1~2か月に1度は熱発の風邪様症状。
ここ数年は本当に弱くなくなったなぁと感じています。

自分では30~40歳前半までの体力があるはず、と思い込んでいますが実態はそうはいかない。

風邪をひかないようにあれこれしているつもりでもうまくいきません。
風邪ばかりでなく体調がベスト、という日は本当に少ない。(いつも疲れ気味)

・・で とにかく できることはできる時にやっておく、というのを心掛けないと
いけないのかな、と思うようになりました。
 例えば食糧を不足しないように買い揃えておく、とか 仕事の準備を早めにしておく、とか
にゃんずの薬は多めに早め買っておく などなど(ま、大した内容ではないですな、)。

何はともあれ、体調が良い状態であること、それが一番ですねぇ。