fc2ブログ

キャラメル色の台風・・・(^^;)

お腹に台風もよう(渦巻き)のある 花ちゃん。(写真だとはっきりしない~)
「太平洋岸に初めて上陸する台風」ということでなんとなく不安でした。
強い風とともに雨をひとしきり降らせて宮城県は去っていきました。

いつもより早く職場に行き仕事がひと段落したところで台風のため帰宅。
時間があったので
ひっさしぶりにパンを焼きました。

LDLが気になる昨今は焼くとしてもライ麦パンくらい。
それにしても台風が過ぎ去るまでは体がだるく頭痛もして
イヤな体調でしたが 去ったとたんになんかスッキリ。

明日は晴れるんだろうな。
台風の進路にあたる地方に被害など出ませんように。

花を眺めてホッとする

うちのベランダのムクゲ
散歩道のクチナシ
この1週間は花さんの膀胱炎対策でなんだか大忙しでした。
血尿、頻尿、痛みで鳴く、、
トイレにとても気を使わねばならず、
おまけに尿検査で糖やら結晶まで出たので食事管理対策も必要となりにけり。

あれこれ心配は尽きない毎日でしたが
膀胱炎の症状は収束に向かっている模様です。

ペットの体調が思わしくないときの飼い主の心労、不安は
なかなか他人にはわからないものだとしみじみ思ったことでした。
(自分も含めて)

週も後半になると笑顔で職場の仲間と話す気にもなれず(疲れ切って)。
そういえば あんまり寝てなかったなぁ。


あまり自分を追い込まないように、とコントロールすることも
大切ですね。

今日は3時間も昼寝してしまった。
十分構ってやらなかったお福さんは 今私にべったり貼りついてます。は~・・すいません。

花さん 初おっぴろげ♪

時は朝、TVから流れる リオオリンピック サッカー決勝戦(ブラジルvsドイツ)。
観客の賑やかな応援が心地よいBGMとなって
花さん リラックスの 初おっぴろげ~。
7年目にして。 7年ですよ、7年。
 おばちゃんになったから?(笑)。

先日 「夏ももう終わり」って書いたけど 昨日は仙台も35℃を超えました。
台風の影響でしょうが、午前中から「これは、耐えられん暑さだ」と感じました。
なんだか続々台風が発生しているもよう。
身辺の安全、体調管理怠りなく!

お盆が過ぎて・・


日の出の時間が遅くなり(ちょっと前は4時前に明るくなってたのにねー)
蝉の声が弱弱しくなり
夏が少しずつ過ぎていくのを感じます。

お盆休み中に 20年以上前から捨てずにいた日記帳類を、節目の時期以外の分を処分。
少し前には惜しい気がしてたのに
どこでスイッチが切り替わったやら。

そういえば twitterもだな。
気楽に独り言をつぶやいて ネットのお仲間とのやりとりを楽しんでいたものの、
「たくさん人がいる中で 大声でしゃべっているのと同じ」というSNSの性格に気づいてから
なんとなくやり辛くなってしまったのぅ。
使い方を変えようと思う。



(絶対に入らないキャリーバッグがお気に入りの花さん)  本日9.2kg ありゃりゃー[#IMAGE|S7#]

瓜・豆・瓜・豆・・・


実家に帰った際、たくさんお土産を持たされました。

それの量がハンパない。
尾花沢スイカ1個丸ごと、 畑でとれたたくさんのインゲンに枝豆。
それにキュウリ等々。

冷蔵庫・冷凍庫のスペースが少ないのでなんとかせねば。
まず、スイカは半分を小さく切って冷凍、残りは今日明日で食べきる。
インゲンは茹でて半分冷凍。
枝豆は豆だけにして冷凍とずんだ餡作成なり。

ずんだ餅

午前中はオリンピックを見ながらこの作業。

午後は(卓球の応援のせいもあるけど)くたびれてがっつり昼寝だ。
真夜中の体操に備えよう~!

・・な、なんか新しい投稿画面に慣れないのぅ。