玄米スープ作り

□玄米を炒る
昨晩(土曜の夜)たまたま見たNHKの「達人達(たち)」は
辰巳芳子(料理研究家)×川瀬敏郎(華道家)でした。
この頃見る番組が限定されてきてまして、
つまらない番組だったりすると「バカモノ!」と罵倒して(^^;)チャンネルチェンジしてます。
これまでけっこうごひいきだったNHKも
番組の意図が底が浅く、ミエミエだったりするスペシャル番組が
「バカモノー!」の対象となりました。
ブラタモリ、ネーチャー物(お福様が特にお気に入り)、今やってる朝ドラの一部(?)が好きですが
この「達人達」も初めて観てちょっと気に入りました。
その中の 辰巳芳子さんの玄米のスープが美味しそうで今朝さっそく作成。
しっかりと炒った玄米を梅干しと昆布で煮出したはいいけど
そのまま買い物に出てしまい、帰ってみると
玄米が水分をすっかり吸ってしまって
スープじゃなくてお粥になっちまってました。
でも滋味のある体にやさしい一品です。
スープだったらもっとよかったなぁ。
お試しあれ~♪
☆☆玄米を25分間ひたすら炒っている時間はなかなかよいものです。
