fc2ブログ

いんでぃすぺんさぼー


写真集「みさおとふくまる」

手に取ってパラパラと眺めてみると
なんだかとってもいいのです。

ふと心配ごとなどあったりする日もある。
そんな時に これを手に取ると 思わずにんまりしてしまい
「これで いいじゃないですか」と語りかけてくれるような気がします。

いつもこの本を開きっぱなしにしてます。
indispensable: 欠くことのできない もの、そんな 感じですかねぇ。

いんでぃすぺんさぼーな存在といえば
勿論 このお二方もです。


(トイレットペーパーが入ってた段ボールがお気に入りの)お福


(動いているところが撮りたかった)花

どうも 私のヤル気の無さも手伝って
この二人、いつも 寝てるか、べったり転がってる写真ばかりでござるよ~。







今年は紅白だったか

チューリップ


毎年 晩秋にチューリップの球根を植えることにしてます。

色はその時の気分。
花が咲く頃には とっくに選んだ色を忘れてて、
グリーンのつぼみが色づき始めてから
「何色だったけなー」と記憶をたどりつつ 楽しみにしてます。

紅白を選んだっけ?
今年は特にまったく記憶がない!!






晴れなので焦って出かける


桜のアイスクリーム @秋保 木の家 珈琲館

この頃はやたらに天気予報を見てます。
携帯の待ち受け画面も天気予報、PCでは気象台のサイトをチェック。
ついでにテレビの天気予報も見る。

雨もいいのだけど
晴れと雨や曇りでは気分が大違い。
別人のようになります。

週末は晴れじゃないと!

雨や曇天の合間の晴れ。
朝から焦ってカメラを持ってウォーキングだ 秋保のドライブだと
忙しい(?)日曜日でしたなぁ。

↑は桜餅をイメージしたという桜の香りのアイスクリーム。
バルコニーで川のせせらぎを聴きながら一人 ほくそ笑んで食べてました。
こういうのは一人がいいのよ。






ふみふみ~


ふみふみ中   by 花

ふみふみ、する子としない子がいますよね。
お福は無し。

お母さんを思い出しているんだねぇ。

ところで花ちんは アメショーのレッドタビーということになってますが
おじいちゃん、おばあちゃん世代にグレーがいるせいか
赤毛にちょっとグレーが混じっています。

今月下旬は ワクチンだ。
それまでにダイエットしとかないと 
あたしゃ、また先生に叱られてしまうんだよ~。




春になったよ。


たんぽぽがようやくあちらこちらに見られるように。


今日は本当に久しぶりに友達と昼ごはんの時間を持てた。
話が止まらず3時間。

春到来とともに止まっていた時間が動き出してきた感じ。
これからはできるだけ あちこち出かけよう。
美味しい物食べよう。

ところで花ちんが不思議な寝方をしていた。

何かに似ているのだが
その 何かが思いつかない・・。う~む・。