
数年前 おふみさんからいただいた ミニお雛さん
黒い小箱を開けると
折り紙のお内裏様とお雛様、それに お花や菱餅が入っています。
これ、ぜ~んぶ手作りなのね~。
不器用な私は つくづく感心してしまう。
作ったのはどなたかわからないけど
この 世の中 家庭の中にこういう手仕事をする人たちが(多分プロじゃなくて)
たくさんいるのですよね。
うーむ。ほんと、感心します。
さて、私が10代の頃 母が買った(多分自分のためかも?^^;) 立ち雛を
今年も飾りました。

仕舞う時に「来年の今頃はどうしてるかなぁ?」と(ちょっと心配に)思うようになったイイ歳なので
毎年恒例として飾ることができて まぁ、ありがたいですな。