fc2ブログ

ご隠居たちと朝メシ@石巻


石巻の実家 家庭菜園 小松菜か?

11月3日はご隠居のめでたし88歳の誕生日。
都合があっていけなかったので 本日顔出しなり。

誕生祝い、といっても 「歳とるのはイヤ!だから誕生日の祝いはイヤ」というご隠居の意見は
ごもっとも。
私だって いつの間にか 5月の誕生日が来ると くら~い気分となり。

・・ということで 何も特にお祝いするでもなく
いつもの朝メシを一緒にご馳走になって
最近のことをくっちゃべって オシマイ。

のん子母(現在は チャー&チビ母)による朝メシ。
ヘルシーですな!


みんな元気で変わらずだ。本当にありがたいこと(*^^*)。






手作りの干し柿をお土産に持たされた。
これが結構美味しい!

かつてのバブル期、なにか憑かれたように買い物をした時代があったけど
今は こういう手作りのものにゼイタクさを感じる時代になっているのかもなぁ。








ごほうびカヌレ


多賀城市 KAZUNOLI MURATAの カヌレ・ド・ボルドー


バター&お砂糖たっぷりのスィーツ、久しぶりなのだ(^^)。
体重も まあまあコントロールできてるし、
たまにはよいのではないだろうか?ね?


今月初め、家族と変わりなく私を大事にしてくれていた人が亡くなり
喪失感のようなものがあります。

89歳だったのだから 長生きの方なのですが
「いつでもおいで、待ってるよ~」と電話の向こうで元気だったあの頃、2年前。
忙しさにかまけてご無沙汰してしまい、
9月に面会した時には意志疎通が難しくなっていました。

自分の年齢、自分を取り巻く人たちの年齢を考えると
「時間を大切にしなくては」としみじみ思ったことでした。


さて、うちのにゃんずですが。

日差しが燦々の南部屋。
日中は25℃にもなりますが、
さらに ミニホカペをおケツの下に敷いている花ちん。
女子はおケツを冷やしちゃいけないしね(だっけ?)


お福ちん。
みよ、この可愛さ(?^^;)。
これで 御年13歳(人間でいうと60歳代か?)

相変わらず花ちんに厳しく怒っている毎日ですが
NHKの連ドラマッサンの泉ピン子母さんのように コワモテは外見だけかもしれん。

では!
(なるべく 多く更新するぞぃ)











どんぐりで戯れる


散歩のお土産 どんぐりで遊ぶお福ちん


随分と紅葉も進んで落ち葉が目立ってきました。

スタッドレスタイヤ装着完了!(10月30日)
猫用ミニホカペ、および 猫用発熱シートセット完了!

この綺麗な秋ももうすぐ終わるのか。
もったいないー。

ところで このブログ今月はもうちょっと更新するぞー。
中身はなくとも写真だけでも。

なにせこの頃 特に記事にすることもなくただ日々が過ぎてしまうのです。