
2011年3月11日当日から3か月程と
1年後 2年後の新聞(朝日)を取っておいています。
当日の1面は
「東証・大証、統合協議へ」
「ゆすり発言 メア氏更迭」(沖縄問題を巡る発言ですね)
また、コメディアン坂上二郎さんの訃報など。
テレビ欄を見ると
夜9時のNHKニュースの内容として12日開業の九州新幹線
日テレ系の金曜ロードショーでは宮藤官九郎脚本の「なくもんか」
・・・・・どうして1000年に1度といわれる災害が
このタイミングで降りかかって来たのか。
とてつもなく悔しい。
あの時は先のことなど考える余裕もなく
日々のことに追われたっけ。・・・・
新聞を見てはいろいろなことを思い出し、
いろんなことを考えてしまいます。
ところで
震災関連では
福島第一原発事故による放射線の影響を調べるプロジェクトの
お手伝いをさせてもらっています、
(体力と能力相応の本当~にささやかな仕事量と内容ですが。)
様々な分野の協力の元で
福島県から送られてくる乳歯の放射線量を測定するプロジェクト。
被災地の大学が立ち上げたプロジェクトです。
お子さんの歯を託される親御さんの気持ちが
添付される書類の筆致などから滲んできます。
安心をお届けできるように、と願いつつメンバーの方々は頑張っています。
それにしても・・
どうも TVで震災関連のものを見ると涙腺が緩んでしまい、あきまへん。
・・なんだか西田敏行さんや森久美子さんと同じ(^^;?)
あんまり見ないようにしてます。