2013年 大みそか 31日の朝 散歩にてしんみりといろいろ振り返ってみようと思ったけど気が付いたら時間が無くなって 2013年もあと30分足らず。オタミ姐さんから先日「まぁ、あんたも 本当にいろいろあるよねぇ」と言われた。どうも やっぱり わたしゃいろいろあるようだ。今年も いろいろあった。兎にも角にも大みそかに 猫とこたつでTVを見て穏やかに過ごせてもう、これでいいのだ~。来年はどんな年になるでしょう。いい事もそうでない事もあったとしてもどんなことも「経験」として身につけていけば経験値アップってことだ。それで よろし(^^)vそれでは よいお年を~♪
せっせこ掃除 せっせこ掃除中の母ちゃんを横目にお福、花はのんびり過ごしている。猫はのんびり寝転がるのも仕事。気が急いても彼らをみると和むもんね。冬至が過ぎて昼が長くなっていくはずだけど日差しはさらに長~く差し込んできている。冬に わたしゃ、日焼けする。花ちん、まぶしぃー。出かけもせず、時間がたっぷりあるのでこれまたせっせこパンを作っている。リュスティック(フランスパンの仲間)せっかく時間があるので長時間発酵のパンを作ってみている。↑は8時間程度でできるけど今 発酵させているのは3日がかり。うまくいくかどうか、わからない。 ま、実験みたいなもんだから。こうやって イースト・小麦粉と戯れる。長時間発酵のパンは小麦のうま味が引き出されてなかなか美味しいのです。
おうし座2位 今年最後のパン教室でバゲットを焼いた。(下に隠れているのはクリームパン)教室で、家で、何度も何度も焼いては失敗していたバゲットがどうしたものか初めてまともにできた!一体どうした加減なのかさっぱりわからない~。パンの神様が降りて来てくれたのかな?それとも今日の星占いが おうし座2位だったせいかな?次にうまく出来る保障はなし。でも ↑で締めくくれて ハッピーでございました(^^)。(バゲットはパン屋さんでよく目にするけど、実はしろうとの我々にはとっても難しいんです。)
一人のんびり くりすます~♪ 本日のバンメシ。昨日作った鶏肉入りポトフあと、温野菜のサラダ6年物自家製の梅酒炭酸水割。 ここのところの風邪で体力ガタ落ち。(今日は もうバッチリ 治った模様!)あまり買い物などもせず、ある物で のんびりクリスマス~♪と。 年末年始はにゃんずと一緒にの~んびり過ごしますべ。 「メリークリスマ~ス!」 のん子母からのハチミツケーキで~す(^^)
光降る定禅寺通り おなじみ 仙台光のページェントです。この定禅寺通りに近づいて行ってこの光の真下に立つと 格別の美しさです。写真ではなかなか伝えられない~。このケヤキ、なんと私と同い年(らしい)。写真ではわかりにくいのですが結構な高さがあり、見上げると遠い所から光が降ってきます。1986年からのイベント。高校の同級生だった方がこの立ち上げのために尽力したことをつい最近知って感慨深し。建築家 伊東豊雄さんの設計で知られる仙台メディアテークにも光が映る。今宵はクリスマスイヴ。定禅寺通りのお散歩はちょっと寒いけど 雰囲気満点だね。