fc2ブログ

お福ちん南下


南に行くことを「南に下る」っていうんだよね。
地球儀目線の言葉かな?

夏場、もっぱら北部屋で生活してたお福が
南向きの居間に本拠地を移したのは
丁度 最高気温が22~23℃になった頃から。

ほんと、敏感だなぁ。

所で このお福ちんのすぐ脇では

例によって花ちんのがんばりが。
毎度ごくろうさん。
今回も怒られているので 情けないお顔ですねぇ。





蓄熱~♪


楽天がリーグ優勝を決めた昨夜から明けて、
今日はバツグンの快晴。

日差しが射してポカポカ。
花ちん、ただいま蓄熱中。

お福も今まで引きこもっていた北部屋から移動してきました。
これが うちの秋到来の合図かな。

今日は
車から降りる時パシッと静電気発生!
夏の間(ついこの間まで)湿度70~95% のベタベタに悩まされていたのに、
今度は乾燥しているんだね。






今日も花たんは


お福姐さんにお愛想中の 花たんなり。

ころりと寝転がって
手をぺろり、と舐めてみせる、というのが
花たんの精いっぱいのお愛想ポーズ。

いつものように
お福姐さんに怒られておわっちまいました。

時々落ち込んでいる様子なので
母ちゃんはなるべく 撫でてなだめるようにしとります。
お福の方も 一緒に。
(ストレスになっているのでしょうから)

それにしても、
花たん4歳。
4年間、毎日毎日 がんばりますねぇ。

お福はどうしても 花には馴染めないようです。

昔 獣医さんに相性について相談したところ
合わなくとも 一定のスペースがあれば生活していける、とのことでした。
一定のスペースとは 1匹につき一部屋。
それは確保できてるので
なんとかなっているんでしょうねぇ。

母ちゃんは 猫団子が欲しいんだけどな~。





どすどす


どすどす
花ちんが走る。

ようやく スイッチが入った模様。

お福ちんは・・・

ぷすぅ~~


母ちゃんは今日、ひっさしぶりに1時間以上ウォーキングしたぜぃ。
そして、午後は ぐっすり昼寝だぜぃ。
起きたら 日が傾いていた。





しのすけ部屋、活性化プロジェクト継続中


多少、運動しとります  by お福

なんというか、しのすけ部屋 全員 「生活不活発病」です><。

まずは 母ちゃんが変わらなければいけないので
運動(水泳、ウォーキング、エアロバイクなどその時々の体調によって)を始め、
食事をきちんと、
「メンドクサイ」というのをなるべく止める。etc.

福花は ほとんど構ってやっていなかったせいで
寝てばかり。
(花ちんがますますヒマンするわけだ)

・・なので 時間を見つけて おもちゃで 遊び心を刺激しとります。
今の所 ふたりとも エンジンのかかりが悪いですが
なんとか 活発になるように がんばりますわ。



 ずど~ん   by 花