fc2ブログ

お散歩カメラ


タンポポがもう少しで咲くところ

おはようございます。
お散歩カメラです(^^)。

朝のウォーキング+写真を撮る が 私のリフレッシュタイムなんです。


ハルジョオン?ももう少しで咲くところ




今の青葉山
政宗像もちびっと見える。


定禅寺通り 西公園側から
ケヤキ並木も少しグリーンになってきた。

青葉山以外は今朝撮ったもの。
また 追加するかも です。
***
追加

チューリップ!


澱橋そばの小さな公園は
季節の花がいつも咲いています。
誰が手入れをしているのかなぁ。楽しみです。

そして がんばるカラスちゃん。

キッとした顔で 枯草を集めているのは母ちゃんガラスだろうか?
巣作りなんだろうな。
「か~わいい 七つの子があるからよ~♪」
という童謡を思い出してしまった。

今日は掃除洗濯(普段しない物)で午前中バタバタ。
午後はぐったりお昼寝でした。

これからちっくらお仕事関係のデスクワークですだ。





トキドキ ココニ イマス・・・お福


お福ちん、この とん爺のメモリアルスペースに
時々こうしています。

ここには とん爺の首輪や好きだったおもちゃなどが
一緒に置いてあります。

首輪にはいまだに爺のにおいが残っているようで
お福ちん、「ふんふん」と一生懸命嗅いでいました。

爺には随分と可愛がってもらってたからね。

なんだか 涙が出そうになりましたよ。

さて、そろそろゴールデンウィークですね。
私は日曜日から8日間。

毎度のことながら 遠出はせず。
今年から始まった某学校の講義の準備(これは仕方がない~ )の合間に
のんびり 散歩やパン教室通い(ようやく中級の前半終了~だんだん難しくなって
ついてけない!)
にゃんずのお相手かなぁ。





冷蔵庫からやっほー

花ちん、ワクチンを打ちに病院に行って体重測定したらば7.3kg。
先生に「これは・・・さすがに・・・」
・・と怒られた、母ちゃんが。

で、運動量を増やすべく 冷蔵庫に上れるようにしてあげた。

お福が上って


(ぬおぉぉ~・・花ちん 撮影ボウガイ。)


花ちんも上る

すこぶるお気に召したようでお二方1日に何度も上っているようでござります。

桜はいよいよ散り始めています。

何かにしようと 拾ってきて 花びらの実物大をメモってみる。

歯科医師として高齢者施設に行く機会があります。
ご老人たちをみていて
制限なく元気に活動できる時間というものがそうそう長くないんだな、と
しみじみ思うこの頃。

言い訳しないで したいことはできるだけやっておこう、って
そんな気がしてきます。
(もう、恰好とかあんまり気にしてはいられない。)

また、一方では
「まぁ、そう焦らないでも」という気持ちも。
のんびり構えることも 大切ですしね。

ほどほどのバランスで 楽しんでいきたいもんです。


桜は満開

ようやく桜が満開を迎えまして、
景色もカラフルになってきました。



ウォーキングで日々、草花の変化を目にすることができます。

スイセン、、梅、桜、コブシ、モクレン、レンギョウ・・・
こんなのが一斉に咲いています。

我が家のベランダでも 待っていたチューリップが開花しました。



これは 厳しい今回の冬にも目を楽しませてくれたビオラ。
花数が一気に増えました。

花ちんは「眠い、眠い~」

お福は北部屋のベッドですが・・
掛け布団がひっくり返ったお見苦しい画像にてカ~ット!

ところで S君には「あと5kg減らせ」とうるさく言われとります。
減らせばいいことずくめだそうです。
くっそー!わかっちゃいるけど減らねえんだよー。










散歩はよいのぅ


この坂をず~っと上ると青葉城跡。

20年ちかく続けていた長距離の散歩(ウォーキング、かな?)を
時間がない、疲れるという理由で止めて1年近く経ちました。

某職場のスポーツ愛好者のお兄ちゃんに「あと6kgは痩せた方が体が楽になるよ」とアドバイスされ、
むむ、と ちょっと決心がつきました。

再開して1週間弱ながら、
体調・気分が非常に良くなりびっくりしています。
体重はようやく1kg減ったか減らないかくらいですが。

ダイエットもなんだか続けられそうな気がする。
ストレスが減って大食いが無くなったしね~。

それにしても あの兄ちゃんは
私の体重・体脂肪をずばり当ててくれるのだ。
スポーツマンって体のメインテナンスに気を遣うからだね。