fc2ブログ

美味しいので作ってみておくれ~


リンゴのマフィン レシピ by なかしましほ さん

もらったリンゴが古くなってシワシワになったので
ほぼ日で連載中の ちいさなレシピを1ダース、から りんごのマフィンを作ってみました。

簡単・美味しい!
感心した。

これは古いオーブンで作ったもの。
なんと
レシピの設定温度より20℃高くして
焼き時間を10分延長して ようやく このくらいの焼き色がつくという、
火の回りの悪いヤツなのだ。


新しいオーブン、取扱説明書もまだ読んでおらず。
もったいなくて(ちょっと怖くて?)なかなか使う踏ん切りがつかない。
おバカです。




ちょっぴり不思議な話



発掘作業で見つけてきた花ちん、ひにゃたぼっこ写真。
(もしかして 一度使った画像かも・・汗・)

カメラを手にする機会がめっきり減ってしまって
(1週間に一度も使わないこともままあり)
ストック画像捜索も目が疲れることもあって
ブログの更新が空いてしまったのであった。

私のオツムも劣化して 感受性が鈍磨しちゃったのかもしれないなぁ。

ところで
昨日、不思議なことがありました。

朝、とん爺のことを考えながら顔を洗っていたら
鼻のあたりにムズムズするものあり。
ティッシュで拭ってみると 黒く長い猫の毛が2本。

これは 見覚えある  とん爺の毛でありますぞ。

やっぱり爺は 私のそばにいつも居てくれる。
そして 時々こんないたずらをするんだなぁ。
・・なんて思うのでした。

とん爺は
私にはいつまでも 特別な大事な存在でありつづけるのです。





いかがお過ごしですカニ?


「この連休、いかがお過ごしですカニ?」   
 この、とんとんさんからのいただき物のおもちゃは 大人気です。

かれこれ1週間前 凍結した駐車場ですってんころりん。
オチリをしたたか打った私は 腰椎付近の痛みで歩くのが大変。
必要な外出以外、
お籠りライフでした。

それで・・
ひきつづき 編み続けるワタシ。

手前にテレビがあり、
それを見ながら、床にぺったり胡坐をかいて座って編んでたら
花ちんが「抱っこ~!」。
こんな調子で編んでましたよ。 行儀悪くてすみませんなぁ。



「ところで そろそろバレンタインですが、チョコレートは買いましたカニ?」

たまたま 昨日買い物したショッピングモールで
ゴディバの売り場を見つけて
買っておきました。
これは自分用。

ストロベリートリュフ。
「原産国 アメリカ合衆国」
へ? ベルギーじゃないのね。ま、いいか。

お年頃であんまりたくさん チョコを食べる気にもならん。
美味しいのをチョビッといただければいいな。

**
オチリは昨日からだいぶ良くなり、結構動けるようになりました。
散歩もちょっぴり。掃除もやったぞ!


編みつづけるワタシ


レッグウォーマー製作中。
4本針を使うと なんだか本格的に編んでいる気がするのだ。
(バックはミタロウちゃんとこの ノイちゃん:アメリカンカールとアメショのミックス  無断借用ごめん!)

不惑って40歳のことよねぇ。
それから10年以上過ぎてるのに 迷いはどんどん増えるばかりだ。

ウルトラ朝型の私にあっては
朝はそこそこポジティブなのだが
夜になるとネガティブ発生!
別人のようにどんよりユウウツになってしまう。

いつからか始めたヘタクソな編み物が
そんな私の夜の慰めとなりましたな。

完成してしまうともう 困ってしまう。
どんどん 材料を買って 必要・不要関係なく
いつも何かを編んでます。

花ちんだって悩んでいる

日差しのぽかぽかなこの日、
お福姐さんのご機嫌をうかがって
お鼻のあいさつにトライするも
「何よ、あんた」と怒られた。

ま、明日もがんばりなさい。